トピックス

重要なお知らせ

「メール相談センター」を差出人とするメールにご注意ください>詳細はクリック

「メール相談センター」を差出人とし、受信者の住所・氏名を記載した架空請求メールが送信されているという情報が寄せられています。このメールは「迷惑メール相談センター」とは、一切関係ありません。メールに記載されているサイトにアクセスするとトラブルに巻き込まれる可能性があります。絶対にアクセスしないで下さい。
【追記:2019/08/23】メールには自宅訪問を通知するのもあるようです。危険を感じた場合には、警察に相談してください。

「日本データ通信協会から後で返金される」という不当請求業者の説明にご注意ください>詳細はクリック

動画視聴料金、サイト利用料金などが未納であるなどと不当に料金支払いを求めるメールに記載のある番号へ電話をしたら、「一旦支払いをしてからでも、 後で「日本データ通信協会」から返金がされます」という説明を受けたという情報が寄せられています。
当協会では一切そのような業務を行っておりません。また、当協会はそのような業者とは一切関係ありませんので、決して振込みなどされないよう、ご注意ください。

「日本データ通信協力会認定」や「迷惑メールセンター」などと騙ったメールにご注意ください>詳細はクリック

「詐欺被害の相談」「迷惑メールの調査」などのメールが送信されているという情報が寄せられています。
このような業者は、当協会および迷惑メール相談センターとは一切関係ありません。記載された問い合わせ先には連絡せず、無視してください。
当協会の会員につきましてはリンク先からご確認いただけます。

当協会会員確認

2024年

2024/03/15
迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール」配布終了

予定数に達したため、本年度の「撃退!迷惑メール」資料の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール・チェーンメール対策資料を配布していく予定です。
配布資料と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2024/03/08
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2023年12月31日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2024/03/01
詐欺メール対策リーフレット「そのメール、詐欺カモ!?」配布終了

予定数に達したため、本年度の「そのメール、詐欺カモ!?」資料の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール・チェーンメール対策資料を配布していく予定です。
配布資料と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2024/02/26
特殊詐欺対策リーフレット「詐欺被害防止読本」配布終了

予定数に達したため、本年度の「詐欺被害防止読本」資料の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール・チェーンメール対策資料を配布していく予定です。
配布資料と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2024/02/19
2024年度版 「うんこドリル めいわくメール」配布終了

予定数に達したため、本年度の「うんこドリル めいわくメール」資料の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール・チェーンメール対策資料を配布していく予定です。
配布資料と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2024/01/30
2024年2月15日(木)16日(金)に「くらしフェスタ2024 文京区消費生活展」に出展いたします※終了しました

迷惑メール相談センターは、2024年2月15日(木)16日(金)に文京シビックセンター地下2階 区民広場で開催される「くらしフェスタ2024 文京区消費生活展(主催:東京都文京区・文京区消費生活センター)」に「あなたも詐欺に狙われている! ゼロトラスト3つの基本」をテーマとして出展いたします。
イベントの詳細はこちらをご覧ください。→くらしフェスタ2024 文京区消費生活展~情報を活かす私の消費生活~

2023年

2023/12/25
年末年始のフィッシング詐欺メール・迷惑メール等に関するご注意

詐欺を目的とした次のような、なりすまし迷惑メールやメッセージが広く送信されることが予想されます。

  • 宅配便の不在通知など、日常利用するサービスを装ったメール
  • ネットショッピングなどの注文確認と称し「心当たりがなければキャンセルを・・」と詐欺サイトへ誘導するメール
  • 携帯電話やネットショッピングなどのカスタマーサポートなどを装ったメール
  • 銀行やクレジット会社などからのセキュリティ緊急対応を装ったメール
  • 企業などのキャンペーンや手続きを装ったメール
  • ※Eメールだけでなく、ショートメッセージ(SMS)を使ったものも送信されています。

【迷惑メールにダマされないコツ・ゼロトラスト】

  • 開かない:スマホでは、送信者と件名に、数行の本文が表示されていますから、それ以上開くことはやめましょう。
         件名で「緊急」「重要」「セキュリティ」などを強調していれば、メールを開かない方が安全です。
  • タップ(クリックしない):URL・リンクは「タップ(クリック)しない」。タップしてしまうと詐欺サイトへ誘導されてしまいます。
  • 入力しない:受信したメールでクレジットカード情報や、ID・パスワードなどの重要な個人情報の入力や確認を求められても、絶対に入力しないようにしましょう。

多くの詐欺メールでは、差出人を偽装して日常利用している企業になりすますことで、受信者の警戒感をやわらげ、さらに緊急性を装って焦らせて冷静な判断力を奪うなどの手法が使われます。
メールの指示に従った入力やダウンロードは大変危険です。
もし、これらの企業と連絡を取る必要がある場合には、メールに記載されたURLではなく、普段利用しているブックマークや公式アプリから連絡するようにしましょう。
このほか、年末年始には情報の転送を促すチェーンメールやメッセージの発生も予想されます。このようなメールやメッセージを受信した場合には、転送されないようお願いいたします。

2023/12/11
迷惑メール×うんこドリル「うんこドリル めいわくメール」の発行について

スマホやインターネットはとても便利ですが、便利さの裏には詐欺被害や情報漏えいなど、危険なリスクも伴います。誰もが安全に楽しくインターネットを利用するために、迷惑メール相談センターでは、累計1,000万部を突破し⼩学⽣に圧倒的な認知を誇る「うんこドリル」シリーズとコラボして「うんこドリル めいわくメール」を作成しました。
資料の詳細はこちらのページをご覧ください。
迷惑メール×うんこドリル「うんこドリル めいわくメール」のご紹介

2023/12/11
【2024年度版】迷惑メール・チェーンメール関連資料の無料配布 事前予約開始のお知らせ

当センターでは迷惑メール対策の一環として前年の内容を改定して、2024年度版の迷惑メール・チェーンメールパンフレット、リーフレットを作成中です。
発送は12月~1月中旬以降となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
こちらの資料は本冊子・送料含め、全て無料にて配布させていただきます。
数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
迷惑メール・チェーンメール関連資料 申込について

2023/10/30
(2023年12月28日追記)一部の違反メールの情報提供先アドレスへのメール転送がしづらい状況について

現在、迷惑メールの情報提供先アドレスへメールを転送した場合において、一部メールが送信しづらい事象が発生しております。本事象につきましては、解消に向けて対応しておりますが、新しい情報が確認でき次第、更新してご報告いたします。情報提供者の皆様には多大なるご迷惑とご不便おかけしておりますこと、お詫び申し上げます。

詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2023/10/19
2023年度版 「撃退!迷惑メール」「撃退!チェーンメール&メッセージ2023」「そのメール、詐欺カモ!?」配布終了

予定数に達したため、本年度の迷惑メール・チェーンメール啓発資料の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール・チェーンメール対策資料を配布していく予定です
配布資料と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2023/10/16
大阪府消費者フェア2023出展のお知らせ(サイト開設期間:2023年10月13日(金)~11月6日(月))※終了しました

この度、迷惑メール相談センターは、公益財団法人関西消費者協会ホームページ内に開設された特設サイト「大阪府消費者フェア2023 ~見直しませんか、消費のあり方~」へ出展しました。
情報コーナーに「迷惑メールにだまされないコツ・ゼロトラスト」と題し、最近特に目立っているフィッシング詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを動画で解説しています。 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

迷惑メールにだまされないコツ・ゼロトラスト(youtubeサイトへジャンプします)

大阪府消費者フェア2023|大阪府消費生活センター・大阪府消費者フェア2023実行委員会

※大阪府消費者フェアについて(大阪府サイトより)
大阪府消費生活センターが開催する「大阪府消費者フェア」では、多くの人に消費者問題についての理解を深めていただくため、消費者団体、事業者団体、行政など多様な主体が連携し、消費生活に関するさまざまな情報をわかりやすく提供しています。

2023/10/06
10月22日(日)に「見て、聞いて、話そう!【交流フェスタ2023】」に出展いたします※終了しました

迷惑メール相談センターは、10月22日(日)に新宿駅西口広場イベントコーナーで開催される「見て、聞いて、話そう!【交流フェスタ】(くらしフェスタ東京2023)(主催:東京都消費者月間実行委員会)」に「詐欺メールに気をつけて!ゼロトラストで防ぐ3つの基本」をテーマとして出展いたします。イベントの詳細はこちらをご覧ください。→くらしフェスタ東京2023|見て、聞いて、話そう!【交流フェスタ】!

2023/08/08
「撃退!チェーンメール&メッセージ2023」「そのメール、詐欺カモ!?」再配布のお知らせ

ご好評につき、「撃退!チェーンメール&メッセージ2023」「そのメール、詐欺カモ!?」を再度配布いたします。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
迷惑メール・チェーンメール関連資料 申込について

2023/04/25
GW連休中の迷惑メール等に関するご注意

GW連休中は、多くの詐欺メール等の発生が予想されます。
・有名企業やサービス等になりすまして、メール・ショートメッセージ(SMS)・SNSメッセージ等を送り、キャンペーンや手続きを装って詐欺サイトに誘導して、個人情報やID・パスワードを盗み取ろうとする手法です。このようなメール等を受信した場合には、メール等に記載されたリンクや添付ファイルを絶対にクリックしないようご注意ください。
・また、新型コロナウイルスに関するチェーンメールやメッセージの発生も予想されます。このようなメールやメッセージを受信した場合には、転送されないようお願いいたします。
・当センターの電話相談受付は、5月3日(水)、4日(木)、5月5日(金)がお休みとなります。なお、受信された法律違反の迷惑メールに関する情報提供(メール転送およびWebフォーム入力)につきましては、連休中も通常通り受付しておりますので、よろしくお願いいたします。

2023/03/23
2023年度版 詐欺メール対策リーフレット「そのメール、詐欺カモ!?」配布終了

予定数に達したため、「そのメール、詐欺カモ!?」の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です
「そのメール、詐欺カモ!?」と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2023/03/03
2023年度版 チェーンメール対策BOOK「撃退!チェーンメール&メッセージ」配布終了

予定数に達したため、「撃退!チェーンメール&メッセージ」の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です
「撃退!チェーンメール&メッセージ」と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2023/01/31
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2022年12月31日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2023/01/20
【2023年度版】迷惑メール・チェーンメール関連資料の無料配布 事前予約開始のお知らせ

当センターでは迷惑メール対策の一環として前年の内容を改定して、2023年度版の迷惑メール・チェーンメールパンフレット、リーフレットを作成中です。
発送は2月中旬以降となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
発送は申し込み順に2月より随時送付いたします。(1月20日更新)
こちらの資料は送料含め、全て無料にて配布させていただきます。
数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
迷惑メール・チェーンメール関連資料 申込について

2022年

2022/12/22
2022年度版 迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール」配布終了

予定数に達したため、「撃退!迷惑メール」の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です
「撃退!迷惑メール」と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2022/12/19
年末年始のフィッシング詐欺メール・迷惑メール等に関するご注意

詐欺を目的とした次のような、なりすまし迷惑メールやメッセージが広く送信されることが予想されます。

  • 宅配便の不在通知など、日常利用するサービスを装ったメール
  • ネットショッピングなどの注文確認と称し「心当たりがなければキャンセルを・・」と詐欺サイトへ誘導するメール
  • 携帯電話やネットショッピングなどのカスタマーサポートなどを装ったメール
  • 銀行やクレジット会社などからのセキュリティ緊急対応を装ったメール
  • 企業などのキャンペーンや手続きを装ったメール
  • ※Eメールだけでなく、ショートメッセージ(SMS)を使ったものも送信されています。

【迷惑メールにダマされないコツ・ゼロトラスト】

  • 開かない:スマホでは、送信者と件名に、数行の本文が表示されていますから、それ以上開くことはやめましょう。
         件名で「緊急」「重要」「セキュリティ」などを強調していれば、メールを開かない方が安全です。
  • タップ(クリックしない):URL・リンクは「タップ(クリック)しない」。タップしてしまうと詐欺サイトへ誘導されてしまいます。
  • 入力しない:受信したメールでクレジットカード情報や、ID・パスワードなどの重要な個人情報の入力や確認を求められても、絶対に入力しないようにしましょう。

多くの詐欺メールでは、差出人を偽装して日常利用している企業になりすますことで、受信者の警戒感をやわらげ、さらに緊急性を装って焦らせて冷静な判断力を奪うなどの手法が使われます。
メールの指示に従った入力やダウンロードは大変危険です。
もし、これらの企業と連絡を取る必要がある場合には、メールに記載されたURLではなく、普段利用しているブックマークや公式アプリから連絡するようにしましょう。
このほか、年末年始には情報の転送を促すチェーンメールやメッセージの発生も予想されます。このようなメールやメッセージを受信した場合には、転送されないようお願いいたします。

2022/11/14
2022年度版 「そのメール、詐欺カモ!?」、「撃退!チェーンメール&メッセージ」配布終了

予定数に達したため、詐欺メール対策リーフレット「そのメール、詐欺カモ!?」、チェーンメール対策BOOK「撃退!チェーンメール&メッセージ」の配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です
配布資料と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2022/11/07
大阪府消費者フェア2022出展のお知らせ(サイト開設期間:2022年11月05日(土)~12月9日(金))

この度、迷惑メール相談センターは、公益財団法人関西消費者協会ホームページ内に開設された特設サイト「大阪府消費者フェア2022 ~今こそ見直そう、私たちの消費生活~」へ出展しました。
知っとこ情報エリアに「迷惑メールにだまされないコツ」と題し、コロナ禍の最近特に目立っているフィッシング詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを動画で解説しています。 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

迷惑メールにだまされないコツ(youtubeサイトへジャンプします)※掲載期間が終了しました。

大阪府消費者フェア2022|大阪府消費生活センター・大阪府消費者フェア2022実行委員会※掲載期間が終了しました。

※大阪府消費者フェアについて(大阪府サイトより)
大阪府消費生活センターが開催する「大阪府消費者フェア」では、多くの人に消費者問題についての理解を深めていただくため、消費者団体、事業者団体、行政など多様な主体が連携し、消費生活に関するさまざまな情報をわかりやすく提供しています。

2022/10/21
WEB交流フェスタ2022出展のお知らせ(サイト開設期間:2022年10月21日(金)~2023年01月20日(金))

この度、迷惑メール相談センターは、東京都消費者月間実行委員会「くらしフェスタ東京2022」ホームページ内に開設された特設サイト「WEB交流フェスタ2022」ウェブ―スへ出展しました。
消費者被害防止エリアに「絶対知っておきたい!-詐欺メールにだまされないコツとは-」と題し、コロナ禍の最近特に目立っているフィッシング詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを解説しています。 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

絶対知っておきたい!-詐欺メールにだまされないコツとは-|WEB交流フェスタ2022※掲載期間が終了しました。

※WEB交流フェスタ2022について(東京都消費者月間実行委員会サイトより)
例年、新宿駅西口広場イベントコーナーで開催していた交流フェスタ。コロナ禍のため今年もWEBを活用した開催となりました。今年も「WEB交流フェスタ2022」として開催します。
消費者団体、東京都、企業、事業者団体、公益法人などがくらしに関する情報を様々に発信します。
誰でも参加できる、クイズラリー、ミニセミナー、ワークショップ!
毎日訪れても見つくせない、役に立つ楽しいコンテンツをお楽しみ下さい!

2022/08/02
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2022年06月30日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2022/07/22
Internet Explorerのサポート終了対応について

マイクロソフト社のWebブラウザ「Internet Explorer」(以下、IEといいます)のサポートが2022年6月16日(日本時間)に終了しました。
これに伴い、迷惑メール相談センターホームページにつきましても2022年8月1日をもってIEへの対応を終了させていただきます。
現在ご利用中のブラウザをご確認いただき、 IE をご利用の場合は、サポートが継続している他のブラウザに切り替えてご利用いただきますようお願いいたします。

2022/04/26
GW連休中の迷惑メール等に関するご注意

GW連休中は、多くの詐欺メール等の発生が予想されます。
・有名企業やサービス等になりすまして、メール・ショートメッセージ(SMS)・SNSメッセージ等を送り、キャンペーンや手続きを装って詐欺サイトに誘導して、個人情報やID・パスワードを盗み取ろうとする手法です。このようなメール等を受信した場合には、メール等に記載されたリンクや添付ファイルを絶対にクリックしないようご注意ください。
・また、新型コロナウイルスに関するチェーンメールやメッセージの発生も予想されます。このようなメールやメッセージを受信した場合には、転送されないようお願いいたします。
・当センターの電話相談受付は、4月29日(金)、5月3日(火)~5日(木)がお休みとなります。なお、受信された法律違反の迷惑メールに関する情報提供(メール転送およびWebフォーム入力)につきましては、連休中も通常通り受付しておりますので、よろしくお願いいたします。

2022/02/07
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2021年12月31日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2022/02/03
【2022年度版】迷惑メール・チェーンメール関連資料の無料配布 事前予約開始のお知らせ

当センターでは迷惑メール対策の一環として前年の内容を改定して、2022年度版の迷惑メール・チェーンメールパンフレット、リーフレットを作成中です。
発送は2月中旬以降となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。

こちらの資料は送料含め、全て無料にて配布させていただきます。
数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
迷惑メール・チェーンメール関連資料 申込について(新しいタブで開きます)

2021年

2021/12/23
年末年始のフィッシング詐欺・迷惑メール等に関するご注意

詐欺を目的とした次のような、なりすまし迷惑メールやメッセージが広く送信されることが予想されます。

  • 宅配便の不在通知など、日常利用するサービスを装ったメール
  • ネットショッピングなどの注文確認と称し「心当たりがなければキャンセルを・・」と詐欺サイトへ誘導するメール
  • 携帯電話やネットショッピングなどのカスタマーサポートなどを装ったメール
  • 銀行やクレジット会社などからのセキュリティ緊急対応を装ったメール
  • 企業などのキャンペーンや手続きを装ったメール
  • ※Eメールだけでなく、ショートメッセージ(SMS)を使ったものも送信されています。

【迷惑メールにダマされないコツ・ゼロトラスト】

  • 開かない:スマホでは、送信者と件名に、数行の本文が表示されていますから、それ以上開くことはやめましょう。
         件名で「緊急」「重要」「セキュリティ」などを強調していれば、メールを開かない方が安全です。
  • タップ(クリックしない):URL・リンクは「タップ(クリック)しない」。タップしてしまうと詐欺サイトへ誘導されてしまいます。
  • 入力しない:受信したメールでクレジットカード情報や、ID・パスワードなどの重要な個人情報の入力や確認を求められても、絶対に入力しないようにしましょう。

多くの詐欺メールでは、差出人を偽装して日常利用している企業になりすますことで、受信者の警戒感をやわらげ、さらに緊急性を装って焦らせて冷静な判断力を奪うなどの手法が使われます。
メールの指示に従った入力やダウンロードは大変危険です。
もし、これらの企業と連絡を取る必要がある場合には、メールに記載されたURLではなく、普段利用しているブックマークや公式アプリから連絡するようにしましょう。
このほか、年末年始には情報の転送を促すチェーンメールやメッセージの発生も予想されます。このようなメールやメッセージを受信した場合には、転送されないようお願いいたします。

2021/11/15
大阪府消費者フェア2021出展のお知らせ(サイト開設期間:2021年11月13日(土)~12月6日(月))

この度、迷惑メール相談センターは、公益財団法人関西消費者協会ホームページ内に開設された特設サイト「大阪府消費者フェア2021 ~未来のためにいま始めよう、エシカル消費~」へ出展しました。
知っとこ情報エリアに「迷惑メールにだまされないコツ~ゼロトラストと日頃の備え~」と題し、コロナ禍の最近特に目立っているフィッシング詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを動画で解説しています。 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

知っとこ情報|大阪府消費者フェア2021※掲載期間が終了しました。

※大阪府消費者フェア2021について(関西消費者協会サイトより)
大阪府消費者フェア2021では、消費者団体、事業者団体、行政など多様な主体が連携し、持続可能でよりよい社会を実現するためのくらしの知恵や、消費生活に関する情報をたくさん紹介しています。

2021/10/22
WEB交流フェスタ2021出展のお知らせ(サイト開設期間:2021年10月22日(金)~2022年01月31日(月))

この度、迷惑メール相談センターは、東京都消費者月間実行委員会「くらしフェスタ東京2021」ホームページ内に開設された特設サイト「WEB交流フェスタ2021」ウェブ―スへ出展しました。
消費者被害防止エリアに「フィッシング詐欺メール急増中!-傾向と対策-」と題し、コロナ禍の最近特に目立っているフィッシング詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを解説しています。 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

フィッシング詐欺メール急増中!-傾向と対策-|WEB交流フェスタ2021(掲載終了)

※WEB交流フェスタ2021について(東京都消費者月間実行委員会サイトより)
例年、新宿駅西口広場イベントコーナーで開催していた交流フェスタ。コロナ禍のため昨年からWEBを活用した開催となりました。今年も「WEB交流フェスタ2021」として開催します。
消費者団体、市民団体、東京都、企業、事業者団体、公益法人などがくらしに関する情報を様々に発信する場として、交流フェスタの特設ページを作ります。
クイズラリーやオンラインステージ、セミナーステージの動画等、楽しみながら消費生活問題について学んでいただきます。

2021/09/30
楽しく学ぼう!大阪府消費者フェア2021 ~未来のためにいま始めよう、エシカル消費~出展のお知らせ

この度、迷惑メール相談センターは、公益財団法人 関西消費者協会ホームページ内に開設された特設サイト「楽しく学ぼう!大阪府消費者フェア2021」へ出展します。
「迷惑メールにだまされないコツ~ゼロトラストと日頃の備え~」と題し、コロナ禍の最近特に目立っているメールやSMSの詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを解説しています。ホームページの掲載期間は11月13日(土)から12月6日(月)までとなっています。 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

楽しく学ぼう!大阪府消費者フェア2021 ~未来のためにいま始めよう、エシカル消費~|関西消費者協会

2021/09/27
迷惑メール対策推進協議会が「送信ドメイン認証技術導入マニュアル第3版」を公表しました

送信ドメイン認証技術導入マニュアル第2版以降に仕様が作られたDMARCを中心に、これまでのSPFとDKIMとの関係も含め、解説しています。是非、ご覧ください。本書は、当協議会のホームページでこちらからダウンロード可能です。 「送信ドメイン認証技術導入マニュアル」WEBサイトへ

2021/09/01
迷惑メール対策推進協議会が迷惑メールの現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた「迷惑メール白書2021」を公表しました

「迷惑メール対策推進協議会」(座長:新美育文 明治大学名誉教授)は、昨年度に引き続き「迷惑メール白書(2021年度版)」を作成し、公表しました。迷惑メールの 現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた白書となっております。是非、ご覧ください。本白書は、当協議会のホームページでこちらからダウンロード可能です。 「迷惑メール白書」WEBサイトへ

2021/08/11
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2021年6月30日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2021/08/04
スマートフォンサイト「撃退!詐欺メール&SMS」開設のお知らせ

近年、新型コロナウイルス感染拡大によりオンライン化が進む一方、そうしたオンラインサービスにをねらって、有名企業などを装った詐欺メールやSMS(ショートメッセージサービス)が急増しています。

そうした状況を受けて、当センターでは、iPhoneやAndroid端末の画面サイズに合わせた「スマートフォンサイト」を開設しました。
ご利用のスマートフォン端末から、当センターサイトトップページ(https://www.dekyo.or.jp/soudan/)にアクセスしてください。画面上部に表示されるバナーをタッチしていただくと、スマートフォンサイトへ移動します。
いつでもどこでも便利なスマートフォンサイトからぜひご利用ください。 

2021/04/22
GW連休中の迷惑メール等に関するご注意

GW連休中は、多くの詐欺メール等の発生が予想されます。
・有名企業やサービス等になりすまして、メール・ショートメッセージ(SMS)・SNSメッセージ等を送り、キャンペーンや手続きを装って詐欺サイトに誘導して、個人情報やID・パスワードを盗み取ろうとする手法です。このようなメール等を受信した場合には、メール等に記載されたリンクや添付ファイルを絶対にクリックしないようご注意ください。
・また、新型コロナウイルスに関するチェーンメールやメッセージの発生も予想されます。このようなメールやメッセージを受信した場合には、転送されないようお願いいたします。
・当センターの電話相談受付は、4月29日(木)、5月1日(土)~5日(水)がお休みとなります。なお、受信された法律違反の迷惑メールに関する情報提供(メール転送およびWebフォーム入力)につきましては、連休中も通常通り受付しておりますので、よろしくお願いいたします。

2021/04/22
迷惑メール対策BOOK 『撃退!迷惑メール』が見やすくなりました

迷惑メール対策BOOK 『撃退!迷惑メール』の紹介ページをわかりやすく、見たいページだけ、すぐ見られるようにしました。
迷惑メール対策BOOK 『撃退!迷惑メール』のご紹介(新しいタブで開きます)

2021/04/14
2021年度版パンフレット・リーフレット配布受付の再開について

2021年度版パンフレット・リーフレットにつきまして、配布受付を再開いたします。
なお、数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
迷惑メール関連資料 申込について(新しいタブで開きます)

2021/03/26
2021年度版パンフレット・リーフレット配布受付の一時中断について

2021年度版パンフレット・リーフレットにつきましては、おかげをもちまして今年度分の予定数に達したため、配布受付を一時中断いたします。
なお、すでにお申込みいただきました方につきましては、順次送付いたしますので到着まで今しばらくお待ちください。配布受付再開につきましては改めてご案内いたします。

2021/02/26
文京区 デジタル消費生活展(くらしフェスタ2021)出展のお知らせ

この度、迷惑メール相談センターは、文京区ホームページ内に開設された特設サイト「文京区 デジタル消費生活展(くらしフェスタ2021)」へ出展しました。
「文京区デジタル消費生活展」パンフレット内(P16)に「~迷惑メールにだまされないコツ~ゼロトラストのすすめ」と題し、コロナ禍の最近特に目立っているメールやSMSの詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを解説しています。 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

文京区 デジタル消費生活展(くらしフェスタ2021)|文京区(掲載終了)

2021/02/02
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2020年12月31日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2021/01/26
2021年度版 迷惑メール・チェーンメール関連資料の事前予約開始 無料配布のお知らせ

当センターでは迷惑メール対策の一環として前年の内容を改定して、2021年度版の迷惑メール・チェーンメールパンフレット、リーフレットを作成中です。
発送は2月上旬以降となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。

こちらの資料は送料含め、全て無料にて配布させていただきます。
数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

2020年

2020/12/18
年末年始のなりすまし迷惑メール等に関するご注意

詐欺を目的とした次のような、なりすまし迷惑メールやメッセージが広く送信されることが予想されます。

  • 宅配便の不在通知など、日常利用するサービスを装ったメール
  • ネットショッピングなどの注文確認と称し「心当たりがなければキャンセルを・・」と詐欺サイトへ誘導するメール
  • 携帯電話やネットショッピングなどのカスタマーサポートなどを装ったメール
  • 銀行やクレジット会社などからのセキュリティ緊急対応を装ったメール
  • 企業などのキャンペーンや手続きを装ったメール
  • ※Eメールだけでなく、ショートメッセージ(SMS)を使ったものも送信されています。

【迷惑メールにダマされないコツ・ゼロトラスト】

  • 開かない:スマホでは、送信者と件名に、数行の本文が表示されていますから、それ以上開くことはやめましょう。
         件名で「緊急」「重要」「セキュリティ」などを強調していれば、メールを開かない方が安全です。
  • タップ(クリックしない):URL・リンクは「タップ(クリック)しない」。タップしてしまうと詐欺サイトへ誘導されてしまいます。これはとても重要です。
  • 入力しない:受信したメールでクレジットカード情報や、ID・パスワードなどの重要な個人情報の入力や確認を求められても、絶対に入力しないようにしましょう。

多くの詐欺メールでは、差出人を偽装して日常利用している企業になりすますことで、受信者の警戒感をやわらげ、さらに緊急性を装って焦らせて冷静な判断力を奪うなどの手法が使われます。
メールの指示に従った入力やダウンロードは大変危険です。
もし、これらの企業と連絡を取る必要がある場合には、メールに記載されたURLではなく、普段利用しているブックマークや公式アプリから連絡するようにしましょう。
このほか、年末年始には情報の転送を促すチェーンメールやメッセージの発生も予想されます。このようなメールやメッセージを受信した場合には、転送されないようお願いいたします。

2020/11/13
2020年度版 迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール」およびリーフレット配布終了

予定数に達したため、迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール」およびリーフレットの配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です
「撃退!迷惑メール」パンフレットおよびリーフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2020/10/09
WEB交流フェスタ2020出展のお知らせ(サイト開設期間:2020年10月9日(金)~2020年12月9日(水))

この度、迷惑メール相談センターは、東京都消費者月間実行委員会「くらしフェスタ東京2020」ホームページ内に開設された特設サイト「WEB交流フェスタ2020」ウェブ―スへ出展しました。
消費者被害防止エリアに「迷惑メール・SMSにだまされないためには?」と題し、コロナ禍の最近特に目立っているメールやSMSの詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを解説しています。 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

WEB交流フェスタ2020迷惑メール・SMSにだまされないためには?|WEB交流フェスタ2020※公開終了しました。

※WEB交流フェスタ2020について(東京都消費者月間実行委員会サイトより)
毎年、新宿駅西口広場イベントコーナーで開催している「交流フェスタ」、今年は「ウィズコロナ」時代の新しい生活様式に即して、『WEB交流フェスタ2020』として実施。毎年にぎやかに行っているイベントがホームページでいつでも参加できます。知っていると「安心!」「役立つ!」「伝えたい!」生活情報が満載のウェブースなど、ぜひご覧ください!

サイト開設期間:2020年10月9日(金)~2020年12月9日(水)
WEB交流フェスタ2020※公開終了しました。

2020/09/24
迷惑メール対策推進協議会が迷惑メールの現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた「迷惑メール白書2020」を公表しました

迷惑メール対策推進協議会」(座長:新美育文 明治大学名誉教授)は、昨年度に引き続き「迷惑メール白書(2020年度版)」を作成し、公表しました。迷惑メールの 現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた白書となっております。是非、ご覧ください。本白書は、当協議会のホームページでこちらからダウンロード可能です。 「迷惑メール白書」WEBサイトへ

2020/09/16
記事掲載のお知らせ【ウェブ版「国民生活」迷惑メール・SMSにだまされないために】

独立行政法人国民生活センター【ウェブ版「国民生活」2020年9月号【No.97】(2020年9月15日発行)に、迷惑メール相談センターが寄稿した「迷惑メール・SMSにだまされないために」が掲載されました。「急増するフィッシング被害と備えておくべき知識」として、コロナ禍の最近特に目立っているメールやSMSの詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを解説しています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。

ウェブ版「国民生活」|国民生活センター

2020/08/27
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2020年06月30日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2020/08/25
2020年度版チェーンメール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、チェーンメール対策BOOKの配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2020/07/13
【8月28日更新】記事掲載のお知らせ【東京くらしWEB「サッと読める ちょっとお耳に入れたい話」】

東京都消費生活総合センター情報サイト【東京くらしWEB「サッと読める ちょっとお耳に入れたい話」】(2020年07月10日更新)に、迷惑メール相談センターが寄稿した「このメール、ホンモノ?だまされないためにはどうすればいいの?」が掲載されました。コロナ禍の最近特に目立っているメールやSMSの詐欺メールに関して被害にあわないための注意・ポイントを解説しています。第1回は「 あぶない詐欺メールが急増中!」で全3回の 連載形式で掲載される予定です。詳しくは以下のリンクをご覧ください。

【8月28日更新】第3回 だまされないコツ「ゼロトラスト」が掲載されました。詐欺メールについて、「わたしなら大丈夫!」と思っていませんか。でも、いつあなたが被害者になってもおかしくない状況が、すぐそこにあります。だまされないコツ「ゼロトラスト」の3つの基本を身に付けて、迷惑メール・詐欺メールの被害にあわないようどうぞお気をつけください。

このメール、ホンモノ?だまされないためにはどうすればいいの?|東京くらしWEB

2020/03/05
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2019年12月31日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2020/01/27
2020年度版 迷惑メール・チェーンメール関連資料の事前予約開始 無料配布(2月21日更新)のお知らせ

当センターでは迷惑メール対策の一環として前年の内容を改定して、2020年度版の迷惑メール・チェーンメールパンフレット、リーフレットを作成中です。
発送は2月上旬以降となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
発送は申し込み順に随時送付いたします。(2月21日更新)
こちらの資料は送料含め、全て無料にて配布させていただきます。
数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
迷惑メール・チェーンメール関連資料 申込について(新しいタブで開きます)

2020/01/20
【イベント中止】2020年2月26日(水)27日(木)に「令和元年度 文京区消費生活展~情報を活かす私の消費生活~」に出展いたします

迷惑メール相談センターは、2020年2月26日(水)27日(木)に文京シビックセンター1階 展示室1(ギャラリーシビック)・展示室2(アートサロン)で開催される「令和元年度 文京区消費生活展~情報を活かす私の消費生活~(主催:文京区・文京区消費生活センター)」に「あなたも詐欺に狙われている! 詐欺に「だまされやすさ簡単診断」実施中!」をテーマとして出展いたします。
イベントの詳細はこちらをご覧ください。→令和元年度 文京区消費生活展~情報を活かす私の消費生活~

新型コロナウイルス感染症の影響により、主催者側からイベントの中止決定の連絡がありました。ご来場を予定していただきました皆さまにはご迷惑をお掛けし大変申し訳ありません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。(2月21日更新)

2019年

2019/12/18
年末年始のなりすまし迷惑メール等に関するご注意

詐欺を目的とした次のような、なりすまし迷惑メールやメッセージが広く送信されることが予想されます。

  • 宅配便の不在通知など、日常利用するサービスを装ったメール
  • ネットショッピングなどの注文確認と称し「心当たりがなければキャンセルを・・」と詐欺サイトへ誘導するメール
  • 携帯電話やネットショッピングなどのカスタマーサポートなどを装ったメール
  • 銀行やクレジット会社などからのセキュリティ緊急対応を装ったメール
  • 企業などのキャンペーンや手続きを装ったメール
  • ※Eメールだけでなく、ショートメッセージ(SMS)を使ったものも送信されています。

【注意のポイント】

  • メールに記載されているURLをクリック(タップ)したり、返信したりしてはいけません。
  • これらのなりすましメールは、本物と偽物の見分けがつかなくなってきています。
  • 有名企業名のメールだからといって油断してはいけません。

多くの詐欺メールでは、差出人を偽装して日常利用している企業になりすますことで、受信者の警戒感をやわらげ、さらに緊急性を装って焦らせて冷静な判断力を奪うなどの手法が使われます。
メールの指示に従った入力やダウンロードは大変危険です。
もし、これらの企業と連絡を取る必要がある場合には、メールに記載されたURLではなく、普段利用しているブックマークや公式アプリから連絡するようにしましょう。
このほか、年末年始には情報の転送を促すチェーンメールやメッセージの発生も予想されます。このようなメールやメッセージを受信した場合には、転送されないようお願いいたします。

2019/11/11
2020年1月17日(金)に「第39回新宿区くらしを守る消費生活展」に出展いたします

迷惑メール相談センターは、2020年1月17日(金)に新宿駅西口広場イベントコーナーで開催される「第39回新宿区くらしを守る消費生活展(主催:新宿区・新宿区消費生活展実行委員会)」に「あなたも詐欺に狙われている! 詐欺に「だまされやすさ簡単診断」実施中!」をテーマとして出展いたします。(※1月18日(土)は資料配布のみとなります)
イベントの詳細はこちらをご覧ください。→第39回くらしを守る消費生活展 ~SDGs 人・社会・地球環境にやさしい消費を~

2019/10/16
2019年度版迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール 」配布終了

予定数に達したため、迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール 」の配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。配布資料と同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2019/10/02
【終了しました】10月25日(金)、26日(土)に「見て、聞いて、話そう!【交流フェスタ】」に出展いたします

迷惑メール相談センターは、10月25日(金)、26日(土)に新宿駅西口広場イベントコーナーで開催される「見て、聞いて、話そう!【交流フェスタ】(くらしフェスタ東京2019)(主催:東京都消費者月間実行委員会)」に「あなたも詐欺に狙われている! 詐欺に「だまされやすさ簡単診断」実施中!」をテーマとして出展いたします。イベントの詳細はこちらをご覧ください。→くらしフェスタ東京2019|見て、聞いて、話そう!【交流フェスタ】!

2019/09/10
記事掲載のお知らせ【文京区消費生活情報誌「くらしのパートナーNo.188」】

文京区消費生活情報誌「くらしのパートナーNo.188」(2019年09月発行)に、迷惑メール相談センターが寄稿した「スマホ時代の迷惑メール~被害急増!SMSで届く詐欺メール~」が掲載されました。最近目立っているSMSの詐欺メール(スミッシング)に関して被害にあわないための注意・ポイントを解説しています。詳しくはこちらをご覧ください。

2019/08/22
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2019年06月30日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2019/08/02
迷惑メール対策推進協議会が迷惑メールの現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた「迷惑メール白書2019」を公表しました

迷惑メール対策推進協議会」(座長:新美育文 明治大学名誉教授)は、昨年度に引き続き「迷惑メール白書(2019年度版)」を作成し、公表しました。迷惑メールの 現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた白書となっております。是非、ご覧ください。本白書は、当協議会のホームページでこちらからダウンロード可能です。 「迷惑メール白書」WEBサイトへ

2019/06/24
2019年度版詐欺メール対策リーフレット「そのメール、詐欺カモ!?」配布終了

予定数に達したため、詐欺メール対策リーフレット「そのメール、詐欺カモ!?」の配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。リーフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2019/02/27
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2018年12月31日時点に更新しました

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2019/02/13

イベントは終了しました。たくさんの方にご来場いただき、御礼申し上げます(追記:3月15日)
迷惑メール相談センターは、3月13日(水)14日(木)にギャラリーシビック・アートサロン(文京シビックセンター1階)で開催される「文京区消費生活展(くらしフェスタ2019)~情報を活かす私の消費生活~」に「あなたも詐欺に狙われている! 詐欺に「だまされやすさ簡単診断」実施中!」をテーマとして出展いたします。イベントの詳細はこちらをご覧ください。→文京区役所|消費生活展(くらしフェスタ2019)を開催します!

2019/01/23
2019年度版 迷惑メール・チェーンメール関連資料の事前予約開始のお知らせ

当センターでは迷惑メール対策の一環として前年の内容を改定して、2019年度版の迷惑メール・チェーンメールパンフレット、リーフレットを作成中です。
発送は2月中旬以降となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
迷惑メール・チェーンメール関連資料 事前申込について(新しいタブで開きます)

2018年

2018/11/08
迷惑メール対策推進協議会が迷惑メールの現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた「迷惑メール白書2018」を公表しました

「迷惑メール対策推進協議会」(座長:新美育文 明治大学法学部教授)は従来の「迷惑メール対策ハンドブック」を改め、主たる想定読者を迷惑メールの専門家ではない方とし、最新の迷惑メール事情がこの一冊でわかる「迷惑メール白書2018」を作成し、公表しました。 この「迷惑メール白書2018」は当協議会のホームページでこちらからダウンロード可能です。

2018/11/01
当協会Web機関誌にて「くらしフェスタ東京2018 交流フェスタ」出展レポートを掲載しました

迷惑メール相談センターでは、10月12日(金)13日(土)の両日、「くらしフェスタ東京2018 見て、聞いて、話そう!交流フェスタ」に出展しました。「交流フェスタ」参加は13回目となり、今回は従来からのポスター展示と資料配布に加え、来訪者参加型の簡単なアンケートを実施しました。出展の模様はこちらをご覧ください。

2018/10/10
2018年度版迷惑メール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、迷惑メール対策BOOKの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2018/10/09
迷惑メール対策推進協議会「平成30年度情報化促進貢献個人等表彰」受賞について

迷惑メール対策推進協議会は総務大臣より、平成30年度の「情報化促進貢献個人等表彰」を受賞いたしました。 (2018年10月1日)詳しくはこちらをご覧ください。

2018/09/21
迷惑メール対策推進協議会「平成30年度情報化促進貢献個人等表彰」受賞について

迷惑メール対策推進協議会は総務大臣より、平成30年度の「情報化促進貢献個人等表彰」を受賞することとなりました。
詳しくはこちらをご覧ください。

2018/08/07
災害に関連するデマ情報への対処・啓発コンテンツの新設について

この度、インターネットやSNS・メールを介したデマ情報への対処や正しい情報発信を周知啓発するための「デマ情報に注意」コンテンツを新設しました。

当センターではかねてより、迷惑メールやチェーンメールでお困りの方々に対して、電話相談や対策法の周知啓発を行い、2011年東日本大震災の際には「チェーンメールによるデマ情報拡散防止」などのリテラシー向上の呼びかけを行ってきました。

しかしながら、2016年の熊本地震、今年6月に発生した大阪府北部の地震、7月の西日本豪雨においても「ライオンが逃げた」「電車が脱線した」などの悪質なデマ情報がSNS上に掲載拡散されるなど、依然としてデマが発生拡散する様子が伺えます。

今後も同様の事象が発生することが予想されるため、日ごろから「真偽の分からない情報を拡散はしない」「情報発信は真偽を確かめてから責任を持って発信する」ことの大切さを知っていただくため、このコンテンツを新設したものです。

詳しくはこちらをご覧ください。

2018/07/31
送信ドメイン認証技術とOP25Bの実施状況を2018年6月30日時点に更新しました。

迷惑メール対策技術 送信ドメイン認証 実施状況はこちらをご覧ください。
迷惑メール対策技術 OP25B 実施状況はこちらをご覧ください。

2018/06/05
2018年度版チェーンメール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、チェーンメール対策BOOKの配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2018/05/11
迷惑メール相談センターの平成29年度の活動実績を公表しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2018/03/23
総務省にて新たな迷惑メール情報提供用プラグインソフトの配布を開始しました。
2018/03/13
総務省における行政処分(措置命令)実施状況

皆様からの情報提供により、総務省及び消費者庁において特定電子メール法に違反して自己の運営する「MOON」の広告又は宣伝を行う電子メールを送信した株式会社MOTHERに対し、法第7条に基づき電子メールの送信の方法の改善を命じる措置命令が行われました。詳しくはこちら(総務省サイト)をご覧ください。(新しいタブで開きます)

2018/02/26
2018年度版チェーンメール対策BOOK事前予約のお知らせ

当センターではチェーンメール対策の一環として、2018年度版のパンフレットを作成いたしました。
発送は3月中旬となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!チェーンメール」のお申し込み(新しいタブで開きます)
チェーンメールの問題点や悪影響、転送先アドレスの紹介に加え、LINEで流行するチェーンメッセージやデマへの対処法など、子どもから大人まで幅広くご参考いただける資料となっております。

2018/02/21

迷惑メール相談センターは、2月28日(水)~3月1日(木)にギャラリーシビック・アートサロン(文京シビックセンター1階)で開催される「文京区消費生活展(くらしフェスタ2018)~情報を活かす私の消費生活~」に「迷惑メールへの適切で安全な対処方法~そのメール詐欺(サギ)カモ?!~」をテーマとして出展いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

2018/02/16
総務省における「JPドメイン名における送信ドメイン認証技術の設定状況の調査」公表について
2018/01/17
2018年度版撃退!迷惑メール対策BOOK事前予約のお知らせ

当センターでは迷惑メール対策の一環として前年の内容を改定して、2018年度版のパンフレットを作成中です。
発送は3月上旬となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!迷惑メール」のお申し込み(新しいタブで開きます)
迷惑メールを受け取らないための工夫や、受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。

2017年

2017/12/28
総務省における「カナダ・ラジオテレビ通信委員会との迷惑メールに係る情報交換に関する協力覚書の締結」について
2017/11/20
総務省における行政処分(措置命令)実施状況

皆様からの情報提供により、総務省及び消費者庁において特定電子メール法に違反して自己の運営する「アプリ」及び「チャット」の広告又は宣伝を行う電子メールを送信した株式会社ライトニングに対し、法第7条に基づき電子メールの送信の方法の改善を命じる措置命令が行われました。詳しくはこちら(総務省サイト)をご覧ください。(新しいタブで開きます)

2017/11/16
2017年度版迷惑メール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、迷惑メール対策BOOKの配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2017/10/05
2017年度版チェーンメール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、チェーンメール対策BOOKの配布を終了いたました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2017/07/11
【報道発表】「Stop!迷惑メールの日」創設記念式典を開催 ~迷惑メールは迷惑デー!~
迷惑メール相談センター!初代一日所長は「すがもん 」

今般、迷惑メール対策推進協議会の事務局である当センターにおいて、同協議会の「迷惑メール追放宣言」に基づく活動の一環として、迷惑メール対策の周知強化日として「Stop!迷惑メールの日」 を創設し、併せて記念式典を開催しました。
当センターが開設された平成14年7月10日から今年で15周年を迎えたことにちなみ「Stop!迷惑メールの日」は「7月10日」 といたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

2017/07/7
【報道発表】「電子メールのなりすまし対策(第3版)」を公表!

迷惑メール対策推進協議会では、米国で既に大きな迷惑メール削減効果を発揮していると言われるDMARC のわが国における導入を促進するためDMARCの解説を加えたリーフレット「電子メールのなりすまし対策 (第3版)」を作成しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2017/05/02
平成28年度の活動実績を公表しました。

迷惑メール相談センターの平成28年度の活動実績を公表しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

2017/04/27
「相談窓口連絡会」に参加しています。

当センターでは迷惑メールでお困りの方々に対して、その対処方法について電話相談に応じていますが、電話相談をなさる方の中には迷惑メール以外の事柄でインターネットを利用したトラブルに巻き込まれた方もいらっしゃいます。このことから、関連する公的な相談窓口の間で情報を共有・交換する「相談窓口連絡会」に参加し、より良い相談対応を行なうように努めています。
現在、この連絡会には当センターをはじめ、IPA情報処理推進機構、違法・有害情報相談センター、警視庁、国民生活センター、東京都消費生活総合センター、フィッシング対策協議会の7団体が参加しています。

2017/03/16
「メールde詐欺」未然防止広報動画を公開しました!

迷惑メール相談センターの「メールde詐欺」未然防止広報動画2本を公開しました。
どちらもミュージックビデオ形式の動画になっており、「メールde詐欺」にだまされないよう、架空請求メールやなりすましメール等、よくある被害事例を基に「迷惑メールにだまされた!」という歌になっています。
「迷惑メールにだまされた!」(うた:あらいぐんまちゃん。・佐保明梨)
https://youtu.be/2KFK8pMhilE
「サギかも音頭」(うた:あらいぐんまちゃん。・佐保明梨)
https://youtu.be/-QX2bA2sWws
詐欺被害では、電話の「オレオレ詐欺」「振り込め詐欺」が有名ですが、実はメールを使った詐欺被害も数多くあります。
最近の迷惑メールは、悪質化、巧妙化していて、気をつけないと金銭や情報をだましとられる被害につながるケースが多くなっています。大事なことは、「落ち着いて。相手にしない。メールフィルターで防ぐ。」ことです。 迷惑メール相談センターでは、皆さまからのご相談を受けてその対策のアドバイスを行うなどの各種活動を行っています。わかりやすい迷惑メール対策を紹介した冊子「撃退!迷惑メール」「撃退!チェーンメール」も無料で配布しています。

2017/02/14
2017年度版迷惑メール・チェーンメール対策BOOK事前予約のお知らせ

当センターでは迷惑メール・チェーンメール対策の一環として前年の内容を改定し、2017年度版として新たにパンフレットを作成いたしました。
発送は3月上旬となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!迷惑メール」のお申し込み(新しいタブで開きます)
迷惑メールを受け取らないための工夫や、受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。
→「撃退!チェーンメール」のお申し込み(新しいタブで開きます)
チェーンメールの問題点や悪影響、転送先アドレスの紹介に加え、新たにLINEで流行するチェーンメッセージやデマへの対処法など、前年の内容を大幅に改定いたしました。子どもから大人まで幅広くご参考いただける資料となっております。

2016年

2016/12/19
【報道発表】「迷惑メール対策ハンドブック2016」を公表!

迷惑メール対策推進協議会では、迷惑メールの現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた「迷惑メール対策ハンドブック2016」を作成・公表しました。

2016/10/06
詐欺被害を未然に防ぐことを目的に「ヒヤリ・ハット体験SONG」を作りました。

迷惑メール相談センターでは、10月7日(金)~8日(土)に新宿駅西口広場にて開催される「くらしフェスタ東京2016【見て、聞いて、話そう!交流フェスタ】」に合わせ、架空請求メールやフィッシング詐欺メールなど、迷惑メールによくある詐欺メールの被害事例を基に「ヒヤリ・ハット体験SONG」を作りました。詳しくはこちらをご覧ください。

2016/09/20
【見て、聞いて、話そう!くらしフェスタ東京2016】出展

迷惑メール相談センターは、10月7日(金)~8日(土)に新宿駅西口広場にて開催される「くらしフェスタ東京2016【見て、聞いて、話そう!交流フェスタ】」に「メールde詐欺にだまされない」をテーマとして展示コーナーに出展いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

2016/09/15
2016年版迷惑メール対策BOOK、チェーンメール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、2016年版迷惑メール・チェーンメール対策BOOKの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2016/02/17
2016年版迷惑メール・チェーンメール対策BOOK事前予約のお知らせ

当センターでは迷惑メール・チェーンメール対策の一環として前年の内容を改定し、2016年版として新たにパンフレットを作成いたしました。
発送は3月上旬となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!迷惑メール」のお申し込み
迷惑メールを受け取らないための工夫や、受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。
→「撃退!チェーンメール」のお申し込み
チェーンメールの問題点や悪影響、転送先アドレスの紹介に加え、新たにLINEで流行するチェーンメッセージやデマへの対処法など、前年の内容を大幅に改定いたしました。子どもから大人まで幅広くご参考いただける資料となっております。

2015年

2015/08/25
2015年版迷惑メール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、2015年版迷惑メール・チェーンメール対策BOOKの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

2015/02/19
2015年版迷惑メール・チェーンメール対策BOOK事前予約のお知らせ

当センターでは迷惑メール・チェーンメール対策の一環として前年の内容を改定し、2015年版として新たにパンフレットを作成いたしました。
発送は3月上旬となりますが、申し込みを予定されている方へ事前予約の受付をいたします。
こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!迷惑メール」のお申し込み
迷惑メールを受け取らないための工夫や、受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。
→「撃退!チェーンメール」のお申し込み
チェーンメールの問題点や悪影響、転送先アドレスの紹介に加え、新たに震災時のチェーンメールやLINEで流行するチェーンメールなど、前年の内容を大幅に改定いたしました。子どもから大人まで幅広くご参考いただける資料となっております。

2014年

2014/06/03
2014年版迷惑メール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、2014年版迷惑メール対策BOOKの配布を終了いたしました。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、ご入用の方はダウンロードして活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
→「撃退!迷惑メール」のダウンロードへ

2014/03/14
2014年版迷惑メール対策BOOK配布開始

当センターでは迷惑メール対策の一環として前年の内容を改定し、2014年版として迷惑メール被害防止を目的としたパンフレットを作成いたしました。2014年版では新たに「スマートフォン」利用時の注意事項を掲載しております。こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!迷惑メール」のお申し込み
迷惑メールを受け取らないための工夫や、受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。
併せて引き続きチェーンメール対策パンフレットも配布しております。
→「撃退!チェーンメール」のお申し込み
子供の間で流行するチェーンメールの実態や誘引先URLの危険性、転送してはいけない理由、万一のための転送先アドレスなどを生徒・保護者の方向けに紹介しています。

2013年

2013/05/10
ベトナムとの迷惑メールに関する情報交換開始

総務省及び当センターは、このたび、ベトナム情報通信省ベトナムコンピューター緊急対応チーム(VNCERT)との間で、両国間で送受信される迷惑メールに関して、当該メールに係るIPアドレス等の情報交換を行うことで合意し、本日5月10日から実施することとなりました。
当センターでは、迷惑メール対策に関する国際的な連携として、これまで、中国、香港、台湾、ブラジル、韓国と迷惑メールに関する情報交換を行ってきており、今回のベトナムが6番目の相手先となります。
(参考)総務省報道発表「ベトナム情報通信省VNCERTとの迷惑メールに関する情報交換の開始」(新しいタブで開きます)

2013/03/05
2013年版迷惑メール先行予約・チェーンメール対策BOOK配布開始

当センターでは迷惑メール・チェーンメール対策の一環として前年の内容を改定し、2013年版として注意点や被害防止を目的としたパンフレットを作成いたしました。こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!迷惑メール」先行予約お申し込み
迷惑メールを受け取らないための工夫や、受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。
→「撃退!チェーンメール」のお申し込み
子供の間で流行するチェーンメールの実態や誘引先URLの危険性、転送してはいけない理由、万一のための転送先アドレスなどを生徒・保護者の方向けに紹介しています。

2012年

2012/07/30
【報道発表】迷惑メール対策ハンドブック2012作成 (PDF:136KB)(新しいタブで開きます)

迷惑メール対策推進協議会では、昨年公表した「迷惑メール対策ハンドブック2011」の改訂を行い、「迷惑メール対策ハンドブック2012」として7月30日に公表しました。

2012/07/24
2012年版迷惑メール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、2012年版迷惑メール対策BOOKの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、ご入用の方はダウンロードして活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
→「撃退!迷惑メール」のダウンロードへ

2012/07/20
迷惑メール対策推進協議会 第5回会合資料について

迷惑メール対策推進協議会の第5回会合資料を掲載いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

2012/02/01
2012年版迷惑メール・チェーンメール対策BOOK配布開始

当センターでは迷惑メール・チェーンメール対策の一環として前年の内容を改定し、2012年版として注意点や被害防止を目的としたパンフレットを作成いたしました。こちらの資料は全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!迷惑メール」のお申し込み
迷惑メールを受け取らないための工夫や、受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。
→「撃退!チェーンメール」のお申し込み
子供の間で流行するチェーンメールの実態や誘引先URLの危険性、転送してはいけない理由、万一のための転送先アドレスなどを生徒・保護者の方向けに紹介しています。

2012/01/25
電子メールのなりすまし対策リーフレットの改訂(協議会)

迷惑メール対策推進協議会では、昨年公表した「電子メールのなりすまし対策-送信ドメイン認証でなりすましを防ぐ-」の改訂を行いました。送信ドメイン認証技術導入の必要性や導入手順等を簡単に説明しているものです。詳しくはこちらをご覧ください。

2011年

2011/08/23
2011年版迷惑メール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、2011年版迷惑メール対策BOOKの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、ご入用の方はダウンロードして活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
→「撃退!迷惑メール」のダウンロードへ

2011/08/09
【報道発表】迷惑メール対策ハンドブック2011/送信ドメイン認証技術導入マニュアル第2版作成 (PDF:149KB)(新しいタブで開きます)

迷惑メール対策推進協議会では、昨年公表した「迷惑メール対策ハンドブック2010」ならびに「送信ドメイン認証技術導入マニュアル」の改訂を行い、「迷惑メール対策ハンドブック2011」「送信ドメイン認証技術導入マニュアル第2版」として8月9日に公表しました。

2011/08/05
迷惑メール対策推進協議会 第4回会合資料について

迷惑メール対策推進協議会の第4回会合資料を掲載いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

2011/04/21
東日本大震災に関連したチェーンメールや悪質なメール等の分析結果公表について

当センターでは、平成23年4月4日から東日本大震災に関連したチェーンメールや悪質なメール等の情報収集を行い、この度その分析結果を取りまとめました。詳しくはこちらをご覧ください。

2011/04/04
東日本大震災に関連したチェーンメールや悪質なメール等の情報提供のお願い

当センターでは、東日本大震災に関連したチェーンメールや義援金募集メールを装って出会い系サイトに誘導するなどの悪質なメール等の現状を把握、分析することを目的として、チェーンメール等の受信者から情報提供を受け付けることと致しました。情報提供に同意して頂ける場合、以下の電子メールアドレスに転送をお願い致します。詳しくはこちらをご覧ください。

2011/04/01
総務省で迷惑メール情報提供用プラグインソフト配布開始

本日より総務省では、メールソフトからの情報提供がワンクリックで可能になるプラグインの配布を開始しました。迷惑メールの情報収集にご協力いただける方は、ぜひ「迷惑メール情報提供用プラグイン」をご利用ください。
なお提供された迷惑メールの情報は、総務大臣及び消費者庁長官による特定電子メール法違反送信者への措置等に活用されます。詳しくはこちら(総務省プラグイン配布ページ)をご覧ください。(新しいタブで開きます)

2011/02/24
総務省で迷惑メール情報提供用プラグインソフト(テスト版)配布開始

総務省では、メールソフトからの情報提供がワンクリックで可能になるプラグインソフトウェアを開発中です。平成23年3月31日までの期間、本プラグインの開発テストにご協力いただける方を募集しています。
[2011.04.01追記 上記サイトにて、正式版メールソフト用迷惑メール情報提供用プラグインの配布開始]

2011/01/25
2011年版「撃退!迷惑メール」パンフレット先行予約受付

当センターでは、迷惑メール対策の一環として迷惑メールへの適切な対処法などをわかりやすくまとめたパンフレットを作成し、無料で配布しております。2011年版につきましては、現在改訂中のため、発送は2月中旬より随時となりますが、ご希望の方は以下より先行予約をお申し込みください。
[2011.02.18追記 現在は、お申し込み順に随時発送しております]
「撃退!迷惑メール」のお申し込み(新しいタブで開きます)
迷惑メールを受け取らないための工夫や受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。

2011/01/25
2011年版チェーンメール対策BOOK配布開始

当センターでは迷惑チェーンメール対策の一環として、教育関係者や保護者の方、児童生徒に向けて、チェーンメールについての注意点や、転送による被害の拡大防止を伝えることを目的としたパンフレットを作成いたしました。パンフレットは全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

子供の間で流行するチェーンメールの実態や誘引先URLの危険性、転送してはいけない理由、万一のための転送先アドレスなどを生徒・保護者の方向けに紹介しています。

2011/01/24
送信ドメイン認証技術導入リーフレット作成(協議会)

迷惑メール対策推進協議会では、このたび迷惑メール対策技術として有用な「送信ドメイン認証技術」の導入促進を図るため、送信ドメイン認証技術導入の必要性や導入手順等を簡単に説明したリーフレットを作成しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2010年

2010/09/27
2010年版迷惑メール・チェーンメール対策BOOK配布終了

予定数に達したため、2010年版迷惑メール・チェーンメール対策BOOKの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール・チェーンメール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、ご入用の方はダウンロードして活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
→「撃退!迷惑メール」のダウンロードへ
→「撃退!チェーンメール」のダウンロードへ

2010/01/18
2010年版迷惑メール・チェーンメール対策BOOK配布開始

迷惑メール対策の一環として、教育関係者や保護者の方に向けて迷惑メール及びチェーンメールについて、受け取ってしまった際の適切な対処法などをわかりやすくまとめたパンフレットを作成いたしました。パンフレットは全て無料にて配布させていただきます。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
→「撃退!迷惑メール」のお申し込み
迷惑メールを受け取らないための工夫や、受信時の対処法、困ったときの相談先など、すぐに役立つ情報を掲載しております。
→「撃退!チェーンメール」のお申し込み
子供の間で流行するチェーンメールの実態や誘引先URLの危険性、転送してはいけない理由、万一のための転送先アドレスなどを生徒・保護者の方向けに紹介しています。

2010/01/08
ブラジルとの迷惑メールに関する情報交換の開始について

財団法人日本データ通信協会と一般社団法人JPCERT コーディネーションセンターは、平成22年1月からブラジルとの間で迷惑メール発信者のIPアドレス等の情報交換を開始します。日本国内に着信する迷惑メールの大部分は海外から発信されており、ブラジルは毎月上位にランクされていることから、日本とブラジルとの二国間で送受信される迷惑メールの流量の減少が期待されます。

2009年

2009/10/22
第2回迷惑メール対策BOOK配布終了のお知らせ

予定数に達したため、第2回2009年版迷惑メール対策BOOKの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール・チェーンメール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、ご入用の方はダウンロードして活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。

2009/10/09
「迷惑メール対策ハンドブック2009」の公表について(協議会)

迷惑メール対策推進協議会では、このたび迷惑メール問題にご興味をお持ちの一般の方が参考にできるような資料として「迷惑メール対策ハンドブック2009」の作成し、公表しました。

2009/10/07
迷惑メール対策推進協議会 第2回会合資料について

迷惑メール対策推進協議会の第2回会合資料を掲載いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

2009/09/11
2009年版迷惑メール対策BOOKの無料配布を開始しました

迷惑メールを受け取らないための工夫や、受け取ってしまった際の適切な対処法、特定電子メール法、Q&Aなどをわかりやすくまとめた「迷惑メール対策BOOK」を春に続き、再度配布いたします。先着順に無料でお配りいたしますので、ご希望の方はこちらよりお早めにお申し込みください。

2009/08/13
「キッズ迷惑メール相談センターモバイルサイト」の提供について

迷惑メール相談センターでは2009年8月13日より、未成年に好ましくないサイトをブロックする携帯Webフィルタリングサービスに対応したキッズサイトの提供を開始しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2009/07/31
「送信ドメイン認証」ページ受信側実装状況を更新(IIJ)

2009年7月30日より、IIJの個人向けサービスIIJ4U/mioのメール機能で、受信メールについて送信ドメイン認証DKIM(DomainKeys Identified Mail)を追加しました。認証機能の詳細については、以下のリンクをご覧ください。(外部ページへ移動します)
https://www.iijmio.jp/info/iij/20090730-1.html(新しいタブで開きます)

2009/06/01
迷惑メール対策BOOK配布終了のお知らせ

予定数に達したため、2009年版迷惑メール対策BOOKの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。今後も多くの方へ迷惑メール・チェーンメール対策資料を配布していく予定です。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、ご入用の方はダウンロードして活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。

2009/05/22
撃退!チェーンメール対策BOOK・新聞版配布終了のお知らせ

予定数に達したため、2009年版『撃退!チェーンメール』対策BOOK・新聞版の配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、ご入用の方はダウンロードして活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。

2009/05/22
迷惑メール相談センターモバイルサイト開設について

迷惑メール相談センターでは、携帯ユーザー及び若年利用者向けに迷惑メール相談センターモバイルサイトを開設することとなりました。今後ともいろいろな媒体を通じ、広く迷惑メール対策について啓発を行っていく予定です。※新聞版のダウンロードは終了いたしました

2009/05/18
送信ドメイン認証技術導入状況調査結果の公表について

迷惑メール対策技術として有用な「送信ドメイン認証技術」の主要インターネットサービスプロバイダー(ISP)等における導入状況について、調査結果を公表いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

2009/02/19
2009年版チェーンメール対策BOOKの配布開始

毎年、好評をいただいておりますチェーンメール対策パンフレットの無料配布を開始いたしました。児童生徒、保護者の方々に活用していただくことを目的として、本年は冊子版「対策BOOK」に加え、配布しやすいA4サイズの「新聞版」もご用意しております。数量限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

2009/02/19
「みんなのための/わかる/できる迷惑メール対策BOOK」配布開始

迷惑メールを受け取らないための工夫や、受け取ってしまった際の適切な対処法などをわかりやすくまとめた「迷惑メール対策BOOK」を作成いたしました。特定電子メール法に違反するメールの解説、困ったときのQ&A、相談先等すぐに役立つ情報を掲載しております。無料配布となっておりますので、ご希望の方はこちらをご参照ください。

2009/02/19
改正 特定電子メール法のパンフレット配布終了のお知らせ

予定数に達しましたので、パンフレットの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。パンフレットの内容は引き続きPDF版にて提供しておりますので、ご入用の方はこちらよりダウンロードしてご活用ください。

2009/01/30
ケータイで簡単に迷惑メール対策をする方法

携帯会社では様々な迷惑メール対策機能を提供していますが、その中でもより効果的な機能を簡単に設定できる一括設定があります。迷惑メールをブロックしたいけれど、どの様な設定にすればいいのかわからない、という方はぜひご利用ください。また、中、上級者の方でもご利用のスタイルに合わせてレベルを選び、併用して任意のアドレスを指定するなどのカスタマイズもできますので参考にしてください。

2009/01/15
改正 特定電子メール法のパンフレット無料配布

12月1日に改正された「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」についてのポイントを紹介したパンフレット(PDF版)を無料配布いたします。ご希望の方はこちらをご参照ください。※配布は終了いたしました

2008年

2008/12/08
改正 特定電子メール法のパンフレットについて

12月1日に改正された「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」についてのポイントを紹介したパンフレット(PDF版)を作成いたしました。このたび採用された広告宣伝メールに関わるオプトイン方式の規制等について、詳しく解説しておりますので、ご希望の方はこちらをご参照ください。

2008/11/27
迷惑メール対策推進協議会の設立について

11月27日に迷惑メール対策に関する関係者が幅広く集まり「迷惑メール対策推進協議会」(座長:新美育文 明治大学教授)を設立しました。第1回会合では、迷惑メールの追放に向けた決意と具体的に講ずるべき措置等をまとめた「迷惑メール追放宣言」を採択しました。

2008/11/17
HPでのメールアドレス公表における特電法の留意点

12月1日における改正法施行の前に、HPで公表するメールアドレスの取り扱いについて、注意すべき点をご紹介いたします。広告宣伝メールを希望しない場合は、ぜひご覧ください。

2008/10/22
本年12月1日より特定電子メール法が改正されます

「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律の一部を改正する法律」が平成20年12月1日より施行されます。法律の詳細は、こちらをご覧ください。

2008/10/10
諸外国における迷惑メールに関する規制の紹介

アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、韓国、中国の迷惑メールに関する法律や規制などをまとめました。

2008/09/05
撃退!チェーンメール 新聞版 追加 ※掲載を終了いたしました

学生、保護者の方向けへ『撃退!チェーンメール』ホームページやパンフレットの内容を配布しやすい一枚ものとしてまとめ、新たに追加しました。学校や家庭で広くご利用ください。

2008/09/01
迷惑メールに関するアンケート終了のお知らせ

『平成20年度 迷惑メール受信状況についての調査』のアンケートを終了いたしました。たくさんのご回答をいただき、ありがとうございました。アンケート結果は、後日当ホームページおいて公開いたします。

2008/08/14
チェーンメール対策パンフレット配布終了のお知らせ

2008年版チェーンメール対策BOOK『撃退!チェーンメール』パンフレットの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。パンフレットと同じ内容のPDF版は引き続き提供しておりますので、ご入用の方はこちらよりダウンロードしてご活用ください。

2008/07/24
電話相談・違反情報の受付状況を更新いたしました

電話相談の受付状況および違反メールの情報提供受付状況について、平成20年上半期のデータを更新いたしました。詳細はこちらをご覧ください。
→電話相談受付状況
→違反情報受付状況

2008/06/06
2008年版チェーンメール対策パンフレット再配布のお知らせ

ご好評につき、チェーンメール対策パンフレットを再度配布いたします。発送は7月からとなりますので、お急ぎの方は当センターHPよりパンフレットと同じ内容のPDF版をダウンロードしてご利用ください。
ただ今、事前申し込みを受け付け中です。数量限定となっておりますので、ご希望の方はこちらよりお早めにお申し込みください。

2008/06/06
チェーンメール転送先アドレス追加のお知らせ

平成20年6月より、チェーンメール転送先アドレスを追加いたしました。これによりアドレスは全部で20個となります。詳しくはこちらをご覧ください。

2008/06/06
迷惑メールとの付き合い方を含めたメールソフトの使い方※掲載終了

迷惑メールで困っている方へ、フォルダの使い分け方や便利なメールソフトへの移行の仕方、使いこなすための方法などをご紹介いたします。

2008/06/02
迷惑メールに関するアンケートへのご協力のお願い

迷惑メールを受信されている方を対象として『平成20年度 迷惑メール受信状況についての調査』のアンケートを開始いたしました。皆様のご協力をお願いいたします。

2008/05/08
迷惑メール情報共有アソシエーションへの転送障害について

GW期間中、迷惑メール情報共有アソシエーションへの転送量が増加し、受信容量を上回ったため、一時的に転送できない状況が発生いたしました。利用者、関係者の方々には心よりお詫び申し上げます。現在、この状況は解消しております。

2008/03/26
迷惑メールが日本経済に及ぼす影響の調査結果について

(財)日本データ通信協会では、平成19年10月から「迷惑メールの経済的影響・調査研究会」を開催し、迷惑メールが日本経済に及ぼす影響について取りまとめを行いました。詳細はこちらをご覧ください。

2008/03/12
2008年版チェーンメール対策パンフレット無料配布開始

昨年に続き、児童生徒、保護者の方々に活用していただくことを目的として、チェーンメール対策パンフレットを無料で配布いたします。数量限定となっておりますので、ご希望の方はこちらよりお早めにお申し込みください。

2008/02/26
RHマイナスB型の献血を募集するチェーンメールについて

知り合いの病気の子供のためにRHマイナスB型の献血を募集しているというチェーンメールが一部で流行しています。子供だけにとどまらず、大人の中でも信じて送ってしまう人が多いようなので、どうか転送するのはやめてください。こちらのページで詳しい内容を紹介しておりますのでご覧ください。

2008/01/24
迷惑メール情報共有アソシエーションへの開始について

迷惑メール対策のより一層の推進を目的として、迷惑メール情報共有アソシエーションを開始しました。皆様からの迷惑メール情報の提供をよろしくお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。

2007年

2007/09/28
迷惑メールに関するアンケート結果の公表について※掲載を終了いたしました

平成19年5月から8月にかけて行った迷惑メールに関するアンケートの調査結果を取りまとめました。今回の調査にご協力いただいた皆様に対し、お礼を申し上げます。この調査結果を踏まえて、当センターでは今後も皆様の快適な電子マールの利用環境づくりに努めていきます。

2007/09/14
【重要】チェーンメール転送先アドレスの一部廃止

平成17年7月より開始した携帯用チェーンメールの転送先アドレスについて、9月より旧アドレスを廃止しました。旧アドレスへ転送されている方は、現行のdakef、risu、kurisシリーズ10台への切り替えをお願いいたします。アドレスについての詳細はこちらをご覧ください。

2007/09/03
迷惑メールに関するアンケート終了のお知らせ

『平成19年度 迷惑メール受信状況についての調査』のアンケートを終了いたしました。たくさんのご回答をいただき、ありがとうございました。アンケート結果は、後日当ホームページおいて公開いたします。

2007/08/10
電話相談・違反情報の受付状況を更新いたしました

電話相談の受付状況および違反メールの情報提供受付状況について、平成19年上半期のデータを更新いたしました。詳細はこちらをご覧ください。
→電話相談受付状況
→違反情報受付状況

2007/08/03
【重要】チェーンメール転送先アドレスの一部廃止

平成17年7月より開始した携帯用チェーンメールの転送先アドレスについて、旧アドレスは平成19年9月上旬より利用できなくなります。旧アドレスへ転送されている方は、現行のdakef、risu、kurisシリーズ10台への切り替えをお願いいたします。アドレスについての詳細は、こちらをご覧ください。

2007/05/25
迷惑メールに関するアンケートへの協力のお願い

迷惑メールを受信されている方を対象として『平成19年度 迷惑メール受信状況についての調査』のアンケートを開始いたしました。皆様のご協力をお願いいたします。

2007/05/17
迷惑メール対策のためのURL情報の提供開始※受け付けは終了しております

迷惑メール対策の推進を目的として、迷惑メール相談センター宛に情報提供される迷惑メール及び携帯チェーンメールに含まれるURL情報を提供いたします。

2007/05/08
チェーンメール対策パンフレット配布終了のお知らせ

チェーンメール対策BOOK『撃退!チェーンメール』パンフレットの配布を終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。

2007/05/08
チェーンメール転送時の送信障害について

GW期間中にチェーンメールの転送量が増加し、受信容量を上回ったため一時的に転送できない状況が発生しました。転送できなかった利用者の方々にはお詫び申し上げます。現在、この状況は解消しております。

2007/04/12
利用者による迷惑メール対策へ「ケータイ編」を追加しました

3月au、4月docomoと迷惑メール対策機能が拡充されました。携帯各社の実施している迷惑メール対策を取りまとめるとともに、迷惑メール対策に効果の高い機能についても紹介しています。携帯メールをご利用の方は、ぜひ一度ご覧ください。

2007/03/07
チェーンメール対策パンフレット無料配布開始

児童生徒、保護者の方々に活用していただくことを目的として、チェーンメール対策パンフレットを無料で配布いたします。数量限定となっておりますので、ご希望の方はこちらよりお早めにお申し込みください。

2007/02/15
『撃退!チェーンメール』携帯サイトをリニューアルしました

チェーンメール対策コンテンツとして携帯用サイトをリニューアルしました。チェーンメールの実態、Q&A、転送先など、チェーンメールの正しい対処法を携帯からもご覧いただけるようになりました。

2007/02/15
『撃退!チェーンメール』参考資料の冊子版テキストを追加しました

『撃退!チェーンメール』の内容を、学生、保護者の方向けにまとめた学習用テキストを追加しました。学校や家庭で広くご利用ください。

2007/02/13
電話相談・違反情報の受付状況を公開いたしました

皆様よりいただいた電話相談・違反情報についての受付状況を取りまとめました。
→電話相談受付状況
→違反情報受付状況

2007/02/07
ISP各社のサブミッションポート(Port587)使用方法について※掲載を終了いたしました

ISP各社のOP25B実施状況に関連して、サブミッションポート(Port587)の使用方法について追加しました。

2007/01/23
OP25Bに影響されない上手な使い方※掲載を終了いたしました

迷惑メールを送信させないための対策として、現在多くのプロバイダで導入されているOP25B(Outbound Port 25 Blocking)という新しいメール対策についてご紹介します。OP25Bを実施しているプロバイダにご契約中で複数のアドレスをご使用の方は、快適なメール利用を行うためにも、ぜひご覧ください。

2006年

2006/12/08
OP25B連絡会 設置について

レンタルサーバー・オルグ、社団法人日本インターネットプロバイダー協会 情報セキュリティ部会、財団法人日本データ通信協会 迷惑メール相談センターではOutbound Port 25 Blocking(OP25B)についての情報共有の促進をはかるため「OP25B連絡会」を設置いたします。

2006/11/22
『撃退!チェーンメール』転送に際してのお願い

チェーンメール転送時のお願いを追加しました。はじめにチェーンメールを受け取って当センターへ転送いただく時は、送信前にぜひ一度ご覧ください。

2006/11/13
迷惑メールを受け取らないようにするための『複数アドレス使い分け対策』※掲載一時停止

迷惑メールを受け取るリスクを減らし、快適にメールを利用するための複数アドレス使い分け対策についての紹介ページを追加いたしました。

2006/10/13
迷惑メールに関するアンケートの調査結果を公開いたしました※掲載一時停止

平成18年5月から8月末日にかけて行った迷惑メールに関するアンケートの調査結果を取りまとめました。この調査結果を踏まえて、当センターでは今後も皆様の快適な電子メールの利用環境づくりに努めていきます。今回の調査にご協力いただいた皆様に対し、感謝いたします。

2006/09/12
『撃退!チェーンメール』参考資料のダウンロード開始

先生方、教育関係者向けに、授業や講演などで参考資料としてご利用いただけるよう、チェーンメール防止のための資料を作成しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2006/09/01
迷惑メールに関するアンケート終了のお知らせ

『平成18年度 迷惑メール受信状況についての調査』のアンケートを終了いたしました。たくさんのご回答をいただき、ありがとうございました。アンケート結果は、後日当ホームページおいて公開いたしますのでどうぞご覧ください。

2006/08/09
当ホームページへのリンク、著作権について

迷惑メール相談センターホームページへのリンク、著作権についての情報を追加しました。詳細はこちらをご覧ください。

2006/06/07
「キッズgoo漢字ひらがな変換機能」のリンクを追加しました

小学生の方向けに、漢字をひらがなへ変換する「キッズgoo漢字ひらがな変換機能」へのリンクページを追加いたしました。チェーンメールのページなどで小さなお子様、児童、生徒の方が漢字に困った時はご利用ください。その際は保護者の方、また先生方が一緒にご覧になることをおすすめいたします。(追記:サービスは終了しております)

2006/05/15
迷惑メールに関するアンケートのお願い

迷惑メールを受信されている方を対象として『平成18年度 迷惑メール受信状況についての調査』のアンケートを開始いたしました。皆様のご協力をお願いいたします。

2006/05/15
転送されたチェーンメールについての情報公開

当協会宛てに転送されたチェーンメールについての情報を紹介いたします。転送件数や近況についての注意事項などがありますので、ご覧ください。

2006/05/15
チェーンメール転送時のお願い

今後のチェーンメール調査のため、転送していただく際に、本文の最初に受信者の都道府県(例:東京都 ※ご住所は必要ありません)を追加していただけるようお願いいたします。

2006/02/24
『撃退!チェーンメール』アドレス追加のお知らせ

2月24日より、転送先アドレスを10個追加いたしました。追加アドレスは、こちらをご覧ください。

2006/02/23
個人情報を含むチェーンメールについての注意

住所や電話番号、メールアドレス等を含むチェーンメールが流行していますが、全く無関係の情報が使用されている可能性があります。電話をかけたりメールを送信することは迷惑行為となりますので、絶対にやめましょう。

2006/02/22
チェーンメール転送の送信障害について

2月18日よりチェーンメールの転送量が激増し、受信容量を上回ったため一時的に送信しにくい状況が発生しました。転送できなかった利用者の方にはお詫び申し上げます。現在、送信しにくい状況はほぼ解消しておりますが、メール転送ができなかった場合には、時間をおいて再度送信していただけるようお願いいたします。

ページの最初へ移動