【注意】新型コロナウイルスに関するチェーンメッセージ(チェーンメール)やデマの発生が予想されます。根拠の疑わしい話や真偽の不明な情報にはご注意ください。
最新のお知らせ
- 2021/01/18 NEWS
- UC カードをかたるフィッシング (2021/01/15)(フィッシング対策協議会)
- 2021/01/18 NEWS
- iPhoneに不審なカレンダーが突然通知される、いわゆる「iPhoneカレンダースパム」の相談が継続して寄せられています。引っかかる様子を、【音声セリフ付き】の動画でご紹介します。是非、音声を聞きながら見て参考にしてください‼️~(IPA)
- 2021/01/15 注意喚起
- 三井住友カードになりすました偽メール「件名:三井住友カード【重要】」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
- 2021/01/15 注意喚起
- UCカードになりすました偽メール「件名:【重要】UCカードご利用確認」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
- 2021/01/15 注意喚起
- 三井住友カードになりすました偽メール「件名:【重要なお知らせ】【三井住友カード】が第三者に利用される恐れがあります。」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
- 2021/01/15 注意喚起
- 楽天になりすました偽メール「件名:お支払い方法の情報を更新」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
- 2021/01/15 注意喚起
- あなたのデバイスにアクセスし、モニターしています。としてビットコインを要求するメール「件名:情報リクエストに関する個人的な」
- 2021/01/15 NEWS
- 東京電力(TEPCO)を装った SMSフィッシング詐欺※に ご注意ください!(東京電力)
- 2021/01/15 NEWS
- 偽装SMSを介したネット詐欺に要注意(トレンドマイクロ)
- 2021/01/15 NEWS
- 可愛い子犬とイケメンに注意! コロナ禍で弱った心を狙うネット詐欺が急増中(INTERNET Watch)
- 2021/01/15 NEWS
- 偽セクストーションメールに関する相談が増加しています。「あなたのメールやデバイスをハッキングした」「あなたの同僚の連絡先を保存した」などとして、仮想通貨で金銭を要求する内容です。~(IPA)
- 2021/01/15 NEWS
- ビジネスメール詐欺を防ぐための14のヒント(後)(日経BP)
継続的に発生している関連ニュース・相談事例
- 2020/11/30 相談事例
- 利用した覚えがないのに、Amazonや楽天を名乗るメール(SMS)が届きました。
- 2020/09/24 NEWS
- 「三井住友カード」などを名乗る不審なメールにご注意ください
- 2020/09/07 NEWS
- マルウェア Emotet の感染拡大および新たな攻撃手法について(JPCERT/CC)
- 2020/09/04(再掲) 相談事例
- 【更新 2020/09/04】取引先から不審な添付ファイルがついたメールが届きました。
- 2020/06/29 NEWS
- [2020/6/26更新]宅配便業者をかたる偽ショートメッセージに引き続き注意!(IPA)
- 2020/06/08 NEWS
- 【ご注意ください】楽天を装った不正関連の事例一覧(楽天)
- 2019/12/02 NEWS
- 【迷惑メール】最近多い迷惑メール・詐欺メールの事例が知りたい(au)
- 2019/11/14 NEWS
- Amazon.co.jpからの連絡とフィッシングの見分け方について(Amazon)
- 2019/11/14 NEWS
- フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする(Apple)
- 2019/11/12(再掲) NEWS
- ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール」および「なりすましサイト」にご注意ください(ヤマト運輸)
- 2018/10/01 NEWS
- 佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください(佐川急便株式会社)
当センターへ提供いただいたメール情報やモニターアドレスへ着信した、注意すべき迷惑メールに関する情報を掲載しています。メールに記載されているURLや電話番号への問い合わせ、メールの指示に従った入力やアプリのダウンロード等は大変危険です。絶対になさらないでください。一覧
- 2021/01/15 注意喚起
- 三井住友カードになりすました偽メール「件名:三井住友カード【重要】」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
- 2021/01/15 注意喚起
- UCカードになりすました偽メール「件名:【重要】UCカードご利用確認」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
- 2021/01/15 注意喚起
- 三井住友カードになりすました偽メール「件名:【重要なお知らせ】【三井住友カード】が第三者に利用される恐れがあります。」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
- 2021/01/15 注意喚起
- 楽天になりすました偽メール「件名:お支払い方法の情報を更新」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
- 2021/01/15 注意喚起
- あなたのデバイスにアクセスし、モニターしています。としてビットコインを要求するメール「件名:情報リクエストに関する個人的な」
- 2021/01/14 注意喚起
- 佐川急便になりすました偽メール「件名:21-01-14 ****」(本偽メールは、実在の企業と無関係に送信されたものです)
当センターへお寄せいただいたご質問や相談事例を個人情報を特定できないように編集したうえでとりまとめて掲載しております。一覧
- 2020/11/30 相談事例
- 利用した覚えがないのに、Amazonや楽天を名乗るメール(SMS)が届きました。
- 2020/09/30 相談事例
- 友人からLINEで「アディダス周年記念として靴などが無料プレゼントされる」というメッセージが届きました。
- 2020/09/04(再掲) 相談事例
- 【更新 2020/09/04】取引先から不審な添付ファイルがついたメールが届きました。
- 2020/08/27(再掲) 相談事例
- 【更新 2020/08/27】 宅配便の不在通知がメール(ショートメール)で届いたので、URLをクリックしてしまいました
- 2020/07/30 相談事例
- 取引先から、当社になりすました不審なファイルが添付されたメールが届いたとの連絡を受け困っています。
- 2020/07/30 相談事例
- 取引先から不審な添付ファイルがついたメールが届きました。
- 2020/07/16 相談事例
- 「自分はハッカーで、あなたのオペレーションシステムにアクセスしました。・・・・」というメールで、ビットコインを要求されています。
- 2020/05/14 相談事例
- 自分の名前と住所が表示された料金請求のメールが来ました。とても不安です。
- 2021/01/12 更新履歴
- デマ情報に注意
- 2020/12/18 トピックス
- 年末年始のなりすまし迷惑メール等に関するご注意
- 2020/12/16 更新履歴
- デマ情報に注意
- 2020/12/04 更新履歴
- デマ情報に注意
- 2020/11/18 更新履歴
- デマ情報に注意
- 2020/11/13 トピックス
- 2020年度版 迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール」およびリーフレット配布終了
- 2020/11/06 更新履歴
- デマ情報に注意
- 2020/10/09 トピックス
- WEB交流フェスタ2020出展のお知らせ(サイト開設期間:2020年10月9日(金)~2020年12月9日(水))
- 2020/09/29 更新履歴
- その他の相談窓口
- 2020/09/24 トピックス
- 迷惑メール対策推進協議会が迷惑メールの現状や迷惑メールへの様々な対策を総合的にまとめた「迷惑メール白書2020」を公表しました
- 2020/09/16 トピックス
- 記事掲載のお知らせ【ウェブ版「国民生活」迷惑メール・SMSにだまされないために】
ユーザーが注意すべきメールセキュリティに関する外部サイトのニュースを掲載しています。一覧
- 2021/01/18 NEWS
- UC カードをかたるフィッシング (2021/01/15)(フィッシング対策協議会)
- 2021/01/18 NEWS
- iPhoneに不審なカレンダーが突然通知される、いわゆる「iPhoneカレンダースパム」の相談が継続して寄せられています。引っかかる様子を、【音声セリフ付き】の動画でご紹介します。是非、音声を聞きながら見て参考にしてください‼️~(IPA)
- 2021/01/15 NEWS
- 東京電力(TEPCO)を装った SMSフィッシング詐欺※に ご注意ください!(東京電力)
- 2021/01/15 NEWS
- 偽装SMSを介したネット詐欺に要注意(トレンドマイクロ)
- 2021/01/15 NEWS
- 可愛い子犬とイケメンに注意! コロナ禍で弱った心を狙うネット詐欺が急増中(INTERNET Watch)
- 2021/01/15 NEWS
- 偽セクストーションメールに関する相談が増加しています。「あなたのメールやデバイスをハッキングした」「あなたの同僚の連絡先を保存した」などとして、仮想通貨で金銭を要求する内容です。~(IPA)
- 2021/01/15 NEWS
- ビジネスメール詐欺を防ぐための14のヒント(後)(日経BP)
- 2021/01/14 NEWS
- 不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び【第3報】(カプコン)
- 2021/01/13 NEWS
- LINEアカウントを通じた不正メッセージに関する注意喚起(日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社)