迷惑メール情報共有アソシエーション
迷惑メール相談センターでは、迷惑メール判定データベースでの活用のため迷惑メール対策に関連する一部の事業者に対して迷惑メール情報を提供する「迷惑メール情報共有アソシエーション」を2008年1月に設立いたしました。
迷惑メール情報共有アソシエーション参加事業者(令和4年7月26日現在)
- 一般財団法人日本データ通信協会(情報共有開始日 平成20年1月24日)
- ネットスター株式会社(情報共有開始日 平成20年1月24日)
- アイマトリックス株式会社(情報共有開始日 平成20年1月24日)
- 東京農工大学 工学研究院(情報共有開始日 平成28年10月26日)
迷惑メール情報共有アソシエーションでは、広く一般の方から違法と思われるメールの情報提供をお待ちしています。本アソシエーションの主旨にご賛同いただき、日頃受信している違法と思われるメール情報を今後提供しても良いと思われる方は、事前同意の上、情報提供をお願いいたします。
また、迷惑メール対策のさらなる充実のため、本アソシエーションへの参加を希望される事業者の方は以下より参加条件を確認したうえでお申込みください。
![]() |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Systems社から無償提供されているAdobe® Reader![]() |