情報法制研究会
情報法制研究会 第1回シンポジウム
日時 | 2015年3月28日(土)
シンポジウム 13:00-17:30 (無料・300名) 懇親会 17:40-19:30 立食2000円・100名) |
|
---|---|---|
場所 |
一橋大学 一橋講堂 (![]() 〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内 |
|
主催 | 一般財団法人 日本データ通信協会 情報法制研究会 |
|
プログラム | 総合司会 | 湯淺 墾道 情報セキュリティ大学院大学 教授 |
13:00 | 開会挨拶 | 「情報法制研究会の発足について」 鈴木 正朝 新潟大学 教授 |
13:10 | 総務省挨拶 | 吉田 正彦 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 消費者行政課長 |
13:20 | 報告1 | 「改正個人情報保護法の内容と今後の課題」 (![]() 板倉 陽一郎 弁護士 (動画)情報法制研究会(板倉先生) (新しいタブで開きます) (参考)国会提出法案(内閣府)(新しいタブで開きます) |
14:25 | 報告2 | 「改正個人情報保護法と個人情報保護法の理念」 (![]() 石井 夏生利 筑波大学 准教授 |
15:05 | 休憩 | |
15:15-17:15 | パネルディスカッション・質疑応答
|
|
司会 | 鈴木 正朝 新潟大学 教授 | |
パネラー | 「個人情報保護改正案の問題点(中立的観点から)」(高木 浩光) (資料) ( ![]() 高木 浩光 産業技術総合研究所 主任研究員 原田 要之助 情報セキュリティ大学院大学 教授 湯淺 墾道 情報セキュリティ大学院大学 教授 丸山 満彦 デロイトトーマツリスクサービス株式会社 社長 石井 夏生利 筑波大学 准教授 板倉 陽一郎 弁護士 |
|
16:50 | 総括 | 「研究・プライバシー・個人情報保護論議の回顧と展望」 (![]() 堀部 政男 一橋大学 名誉教授 (特定個人情報保護委員会 委員長) |
17:10 | 閉会挨拶 | 湯淺 墾道 情報セキュリティ大学院大学 教授 |
17:30 | 懇親会 |