受験案内 (受験の手引き)
受験案内 (受験の手引き)
電気通信主任技術者試験は、電気通信事業法第48条の規定により行われる国家試験です。
この試験によって得られる資格者証の種類及びこの資格者証を有する者が、監督することができる電気通信設備の工事、維持及び運用に関する事項の範囲は、「電気通信主任技術者とは?」の「資格者証の種類と監督範囲」を参照ください。
「受験の流れ」をご確認し、「定期試験」「全科目免除申請」は以下のボタンから申請手続き行ってください。
申請の操作は「マニュアル」をご覧ください。
受験の流れ
- 定期試験
-
STEP 1
マイページ
アカウント登録 ホームページの申込手続きからアカウントを作成
アカウント作成はこちら
※マイページを作成済の場合はSTEP3へSTEP 2マイページ
設定 氏名、生年月日、性別、連絡先ログインID、パスワード設定STEP 3試験申込 ・種別、科目免除有無
・証明書等アップロード
(電子メール、郵送可)
・その他業種コード、学校名
等入力、身体障害者特別処置
・顔写真登録STEP 4試験手数料の
払込み ペイジー、コンビニ払い、バウチャー(団体のみ)
※指定日(申請後3日間)までに支払いがない場合は申請が取り消されます。
※払い込み後のキャンセルはできません。STEP 5申請内容の
審査STEP 6申請後の
申込み内容の変更 ※「試験種別」及び「試験科目」の変更は申請受付期間中のみ変更可STEP 7受験票の発行 マイページにて確認後、印刷して試験時に持参
※試験日の2週間前までに発行STEP 8試験
STEP 9合格発表 試験日の3週間後にマイページで確認
STEP 10資格者証
交付申請 受験地を管轄する総合通信局等へ資格者証の交付申請 - 全科目免除申請
-
STEP 1
マイページ
アカウント登録 ホームページの申込手続きからアカウントを作成
アカウント作成はこちら
※マイページを作成済の場合はSTEP3へSTEP 2マイページ
設定 氏名、生年月日、性別、連絡先ログインID、パスワード設定STEP 3試験申込 ・種別、科目免除有無
・証明書等アップロード
(電子メール、郵送可)
・その他業種コード、学校名
等入力、身体障害者特別処置
・顔写真登録STEP 4試験手数料の
払込み ペイジー、コンビニ払い、バウチャー(団体のみ)
※指定日(申請後3日間)までに支払いがない場合は申請が取り消されます。
※払い込み後のキャンセルはできません。STEP 5申請内容の
審査STEP 6審査結果
発表 申請月の翌月20日にマイページで確認STEP 7資格者証
交付申請 関東総合通信局へ資格者証の交付申請