Archive

TOPICS

2024.09.13

セミナー録画配信のご案内(デ協プライバシーマーク認定事業者の皆様へ)
10月1日以降の更新申請分から適用が開始されます新「構築・運用指針」に関するセミナー動画を配信中です。
以下のリンクページからご覧ください。
「デ協Pマーククラウド(会員サイト)にてログインください)」
【配信内容】
・新「構築・運用指針」の概要、10月1日以降の申請手続きについて(日本データ通信協会 Pマーク審査部)
・クラウドサービス利用における個人情報保護法上の諸論点(森・濱田松本法律事務所 弁護士 蔦 大輔氏)

2024.08.13

新「構築・運用指針」にどう対応するか <日本データ通信協会事業者様向けセミナー>
2024年10月1日以降の更新申請分から適用開始される「構築・運用指針」のセミナーについて、8月21日開催の【ライブ開催】は申込を締め切りました。 なお、新「構築・運用指針」に関する説明動画を9月中旬頃配信予定です。

2024.07.16

新「構築・運用指針」にどう対応するか <日本データ通信協会事業者様向けセミナー>
昨年10月に「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」が改訂され、本年10月1日以降の更新申請分から新しい「構築・運用指針」による審査が始まります。 このため、「構築・運用指針」の変更ポイントや申請手続き等をご説明するセミナーを開催いたします。 詳細は以下のリンクページをご覧ください。
「デ協Pマーククラウド(会員サイト)にてログイン後、申込ください(終了いたしました)」

2024.05.01

現地審査の費用に関する規程の改正について
デ協でプライバシーマークの審査を申請される際に必要となる現地審査の費用について、今般、2025年5月1日を施行日として「現地審査の費用に関する規程」を改正、公表しました。 詳細につきましては、下記リンクの「付与に関わる費用」ページをご覧ください。
https://www.dekyo.or.jp/pmark/contents/seido/5.html
「付与に関わる費用」詳細・お申込みにつきましては、上記リンクページをご覧ください。

2024.02.06

JIPDECセミナーのご案内
当協会では、一般財団法人日本情報経済社会推進協会[JIPDEC]主催のセミナー「個人情報保護法規則/ガイドライン改正と、今後のデータ管理の要諦」(日程:2024年2月27日(火)15:00~16:30:Zoomビデオウェビナー)に協賛しております。
https://www.jipdec.or.jp/eventseminar/event/20240227seminar.html
詳細・お申込みにつきましては、上記リンクページをご覧ください。

2024.01.15

能登半島地震で被災された付与事業者様について
プライバシーマーク制度は、当該地震で被災されたプライバシーマーク付与事業者様への対応を公表しました。
https://privacymark.jp/news/2024/system/0115.html「能登半島地震で被災された付与事業者様について」
詳細につきましては、上記リンクページをご覧ください。

2023.12.27

「プライバシーマーク制度運営要領」の一部改訂について
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)ではプライバシーマーク制度運営要領について改定し、公表しました。
https://privacymark.jp/news/2023/system/1227_1.html「プライバシーマーク制度運営要領」の一部改訂
詳細につきましては、上記リンクページをご覧ください。

2023.12.25

構築・運用指針の改定について
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)プライバシーマーク制度では、2023年9月に改正された日本産業規格「JIS Q 15001:2023(個人情報保護マネジメントシステム-要求事項)」の内容を踏まえ、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」を改定し、「構築・運用指針(改定版)」を公表しました。
https://privacymark.jp/news/2023/system/1225.html
構築・運用指針(改定版)に基づいた申請受付は、2024年10月1日より開始します。詳細につきましては、上記リンクの「審査基準と解説」ページをご覧ください。

2023.05.01
「プライバシーマーク付与適格性審査に関する約款」「現地審査の費用に関する規程」を改訂いたしました。
2023年5月1日以降到着の申請から、現地審査の費用は都道府県別の定額制に移行します。ご申請を検討中の事業者様はご注意ください。
2023.04.03
「プライバシーマーク制度 創設25周年プロジェクト始動!」がJIPDECにて公表されています。
2023.03.01
デ協にプライバシーマークを申請いただくための申請様式が2023年3月から変わりました。 ご申請には新しい様式を使用してください。
新規申請・更新申請ともにデ協制定の申請様式にて提出いただきますことにご注意ください。

2022.04.06
デ協認定事業者様向けに「4月からの審査について動画」を「デ協Pマーククラウド(会員サイト)」にて公開しました。PMS運用にご活用ください。

2022.03.03
「プライバシーマーク制度運営要領」の一部改訂」がJIPDECにて2022年2月28日付で公表されています。
「JIP-PMK220(プライバシーマーク付与適格性審査の実施基準)」と「JIP-PMK500(プライバシーマーク付与に関する規約)」が改訂され、 「JIP-PMK510(プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準)」と「JIP-PMK511「プライバシーマーク制度における個人情報の取扱いに係る重大な事故等についての対応手続き)」が廃止されます。
2022.03.03
「構築・運用指針の解説動画」がJIPDECにて公開されています。
2022.01.19
「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針(JIS本文および改正保護法対応)の公表」がJIPDECにて公表されています。
2021.08.30
「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針の公表および審査基準の改定について」がJIPDECにて公表されています。
2021.03.01
【お知らせ】認定事業者向けファイル授受システムの呼称変更について
認定事業者向けファイル授受システムの呼称を、従来の「vi-link」から「デ協Pマーククラウド(会員サイト)」(通称:Pクラウド)に変更します。これに伴い現在、資料等の一部に新旧名称が混在しております。ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、順次変更をして参りますので当面は読み替えをお願いします。
ページの最初へ移動