迷惑メール受信状況

当センターでは一般的な迷惑メールの流通の監視・把握や総務省への違反メール報告などに活用するため、複数のハニーポット(迷惑メール受信用モニター機)を所有し、着信件数などを年次・月次レポートとしてグラフにまとめています。

また、迷惑メール相談センターにおいてみなさまから寄せられた電話相談、違反メールの受付状況について、年度末に最新1年間の情報を掲載しています。

月次レポート


年次レポート


年度別 迷惑メール受信状況

  • 2024年度(2024年4月~2025年3月)迷惑メール受信状況

    2024年度(2024年4月~2025年3月)迷惑メール受信状況



違反メール情報の受付状況

みなさまから寄せられた違反メール情報提供の月別件数について、最新一年度の情報を掲載しています。
違反メール情報提供の月別件数


電話相談 受付状況

みなさまから寄せられた電話相談の月別件数について、最新一年度の情報を掲載しています。
違反メール情報提供の月別件数

参考資料

要注意メール
当センターへ提供いただいたメール情報やモニターアドレスへ着信した、注意すべき迷惑メールに関する情報を随時掲載しています。


情報提供のお願い
迷惑メール相談センターでは、総務省より委託を受けて「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に違反していると思われる迷惑メール・SMS(ショートメッセージサービス・電話番号宛に送られるメッセージ)を収集しています。特定電子メール法に違反していると思われる迷惑メール・SMSを受け取られた場合は、情報提供のご協力をお願いいたします。


電話でのご相談
当センターでは、不特定多数へ同意を得ずに送られる広告宣伝目的の迷惑メールに関するご相談をお電話にて受け付けています。

当ホームページの内容の全部又は一部について、引用・転載を行う際は、出所を【一般財団法人日本データ通信協会】と明示するようにしてください。著作権についての詳細はこちらをご覧ください。

ページの最初へ移動