修了試験と養成課程修了に関するご質問
A:講座の全科目学習終了後に、修了試験(CBT:ComputerBasedTesting)を受験します。試験の実施は全国主要都市の試験会場で実施しますので、受講者様のご都合にあわせ受験可能です。
A:修了試験の得点通知については、修了試験委託会社よりメール通知されますが、試験結果の合否については、事務局よりメール及び学習サイト「マイメニュー」の「修了試験合否」欄に受験後、4営業日以内に表示されますのでご確認ください。また、修了試験合格者にはeLPIT事務局より養成課程修了のご案内を郵送にて通知いたします。
A:当該養成課程の修了試験を受験し、「合格」または最大受講期間を経過した時点をもって受講終了となります。尚、受講期間の延長はございませんので、修了試験合格に向け計画的に学習を進めてください。
A:修了試験は1回、追試験1回のみです。修了試験で60点未満の不合格科目は、受講期間内であればその科目のみ追試験(試験料は別途必要)を1回受けることが出来ます。追試験でも合格点に満たない場合は不合格となります。なお、合格した科目は次回eLPITを受講される際の科目免除とはなりません。
A:領収書は基本的に発行しておりません。
振込確認書が、マイページよりダウンロードいただけます。
A:「CBT修了試験結果(不合格)・追試験申請手順のご連絡」メールに記載されている“追試験料振込期限”までにeLPIT事務局でご入金が確認できるよう、お振込みをお願いします。
なお、お振込み方法により、入金日が異なりますのでご注意ください。
※“追試験料振込期限”までにご入金が確認できない場合、追試験は受験できません。
お問合せ先
一般財団法人 日本データ通信協会
eLPIT事務局
メール:
〒170-8585
東京都豊島区巣鴨2-11-1
ホウライ巣鴨ビル6階