お申込みから修了まで
お申込み(個人)の手順
工事担任者養成課程講座”eLPIT”のお申込み(個人)は次のような手順で進んでいきます。
申込みの事務処理に10日ほど要することがありますので、余裕をもってお申込いただきますようお願いいたします。
受講お申込み | |
---|---|
![]() |
受講申込みは随時受付しています。講座受講開始日は毎月1日、11日、21日(当日が土日祝の場合は翌営業日)です。 お申込みを受付けますと「受講申込受付のご連絡」のメールを送付します。 |
![]() お申込みの前に『お申込みにあたって』をご覧ください。 【科目免除コース(1科目・2科目)を受講の場合】 ※「資格者証」「学生証」は画像ファイルをお申込み窓口にアップロードすることでご提出となります。 |
お申込み内容の確認とご契約 | |
---|---|
![]() |
お申込み内容の確認のためのページ(マイページ)を「受講申込確認用マイページのご連絡」のメールでご案内します。また、あわせて「受講申込受付完了のご連絡」のメールを送付します。「受講申込確認用マイページのご連絡」のメールにはマイページの申込者IDとパスワードを含みます。マイページにログインし、お申込み内容を必ずご確認ください。 |
![]() お申込み内容の審査等を経た後、受講の契約が成立となります。 |
受講料のお支払い | |
---|---|
![]() |
「請求書のご案内 」のメールにより、請求書の発行をお知らせします。請求金額を確認後、受講料のお支払いをお願いします。請求書は、マイページにてダウンロードいただけます。 ※受講のキャンセルおよび受講種別コース変更は、受講料お支払いの前にお手続きください。 |
![]() ※「請求書のご案内 」のメール送付より、1ヶ月以内に指定の銀行口座へお振り込みください。お支払い方法は、銀行振込みのみとなります。 ※受講料お支払い後の解約(個人お申込みに限り)は、FAQ「受講お申込みに関する質問 Q:受講契約後の解約ができますか?」を参照願います。 |
開講日のご案内と受講開始 | |
---|---|
![]() |
開講日が決まりますと、「開講日のご連絡」メールを送付します。受講開始日より受講が可能となります。 |
![]() 開講日になりますと受講者IDや初期パスワードを記載した「受講開始のご案内(兼)工事担任者養成課程受講者証」のメールを送付します。メールに記載されたページより、学習ガイドやセットアップマニュアルをダウンロードし、学習環境を設定後、速やかに学習を開始してください。 |
学習スタートからの流れはこちらをご参照ください。
お問合せ先
一般財団法人 日本データ通信協会
eLPIT事務局
メール:
〒170-8585
東京都豊島区巣鴨2-11-1
ホウライ巣鴨ビル6階