2025年10月発表!!
情報通信エンジニア団体別ランキング

情報通信エンジニア資格の社会的地位向上と工事担任者規則第38条、電気通信主任技術者規則第40条、又は無線従事者規則第47条の国家資格に対応した努力義務規定を遵守することを目的に「情報通信エンジニア スキルアップガイドライン委員会」が提唱した認定資格「情報通信エンジニア」が創設されました。
ランキングは年2回(3月末、9月末の結果で4月上旬、10月上旬に)更新・公表いたします。

2025年9月末現在の情報通信エンジニア資格者の団体別ランキングを公表します。

順位 団体名 資格者数
1NECネッツエスアイ・サービス株式会社119
2扶桑電通株式会社86
3株式会社 ベータテック51
4大和電設工業株式会社(本社:京都市)42
5株式会社 TOSYS40
6福井県立科学技術高等学校33
7尼崎市立尼崎双星高等学校29
8CTCシステムマネジメント株式会社23
9株式会社 ノースダイヤル22
10鹿児島県立種子島高等学校20
11大和電建株式会社19
12防衛省18
13学校法人 古沢学園 専門学校 広島工学院大学校15
14NTT東日本株式会社12
15NTT西日本株式会社11
15エクシオグループ株式会社11
15ソフトバンク株式会社11
15株式会社 日立システムズ11
15宮川電気通信工業株式会社11
20JCOM株式会社10
20KDDI株式会社10
20株式会社 NTTフィールドテクノ10
20日成テック株式会社10
20富士通ネットワークソリューションズ株式会社10
25NECプラットフォームズ株式会社9
26NECネッツエスアイ株式会社8
26セコム株式会社8
26株式会社 NTT東日本-南関東8
26株式会社 ワイルドカード8
26増尾電設株式会社8
31協立情報通信株式会社7
31国土交通省7
31富士通株式会社7
34OKIクロステック株式会社6
34パナソニックSSサービス株式会社6
34株式会社 ミライト・ワン6
34株式会社 群電6
34株式会社 日立システムズフィールドサービス6
34光通信工業株式会社6
34三菱電機株式会社6
34中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社6
34独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構6
34日本電気株式会社6
44NTT西日本ビジネスフロント株式会社5
44イオンディライト株式会社5
44パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社5
44リコージャパン株式会社5
44伊賀上野ケーブルテレビ株式会社5
44茨城電話工業株式会社5
44沖電気工業株式会社5
44株式会社 NHKテクノロジーズ5
44株式会社 TAM5
44株式会社 TTK5
44株式会社 スイタ情報システム5
44株式会社 ソルコム5
44株式会社 備福通信5
44三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社5
44東日本旅客鉄道株式会社5
44放送大学5
44北陸電話工事株式会社5
61NDS株式会社4
61NSK株式会社4
61NTTビジネスソリューションズ株式会社4
61アズビル株式会社4
61オムロンフィールドエンジニアリング株式会社4
61キンキテレコム株式会社4
61ケーブルシステム建設株式会社4
61コーユーイノテックス株式会社4
61サンワコムシスエンジニアリング株式会社4
61パナソニックコネクト株式会社4
61英工電機株式会社4
61株式会社 NTT-ME4
61株式会社 NTT東日本-東北4
61株式会社 イオタオーエーシステム4
61株式会社 ジェイネットシステム4
61株式会社 でんでん4
61三和興産株式会社4
61三和通信工業株式会社4
61総務省4
61東海旅客鉄道株式会社4
61東芝インフラシステムズ株式会社4
61日興テクノス株式会社4
61日本コムシス株式会社4
61名鉄EIエンジニア株式会社4

PDFファイルダウンロード

お問合せ先

お問合せフォーム

一般財団法人 日本データ通信協会
情報通信エンジニア事務局

〒170-8585
東京都豊島区巣鴨2-11-1
ホウライ巣鴨ビル6階

ページの最初へ移動