3 迷惑メールを予防するには

2005年に携帯事業者、プロバイダ(ISP)、ハード・ソフトウェアメーカーなど約30社で構成された迷惑メール対策グループJEAG(Japan Email Anti-Abuse Group)が設立されて以来、具体的な対策 を連携して行うよう業界全体が促されています。

2006年2月にJEAGにより策定された迷惑メール撲滅に有効な技術の導入方法、運用情報などをまとめた レコメンデーションには、OP25Bや送信ドメイン認証の早期導入が推奨され、各各プロバイダ(ISP)、CATV(ケーブルテレビ)、ケータイ/PHS事業者においても、これに向けた取り組みがなされています。

ここでは、迷惑メール防止技術の中でも、迷惑メールを送信させない技術として効果的なOP25B(Outbound Port 25 Blocking)と、メール送信者の詐称を判定し受信防止につなげる送信ドメイン認証について、説明いたします。

3-1 迷惑メールを受け取ったら

迷惑メールの被害を受けないために3つの基本を守りましょう。

3-1 迷惑メールを受け取ったら

3-2 個人情報を守るには

個人情報の流出には要注意!

3-2 個人情報を守るには

3-3 アドレスを使い分ける

あらかじめ複数のアドレスを取得しておき、利用する場面によって使い分けると便利です。

3-3 アドレスを使い分ける

3-4 webフィルタリング

インターネットを安心して使うために、危険なサイトにつながらないようにする「Webフィルタリング」を利用しましょう。

3-4 webフィルタリング

関連ページ

パンフレットのご案内

関連サイト

総務省
電気通信消費者情報コーナー(新しいタブで開きます)
有害サイトサクセス制限サービス(新しいタブで開きます)

違法・有害情報相談センター(新しいタブで開きます)

ページの最初へ移動