講義内容及び講義時間
| 伝送交換(線路)設備及びその管理に関する科目 | 講義時間 | |
|---|---|---|
| 1 | 伝送交換(線路)設備に関する最新の事項 | 30分 | 
| 2 | 設備管理一般 | 2時間40分 | 
| 3 | 工事管理 | |
| 4 | 維持・運用管理 | |
| 5 | サイバーセキュリティ管理・対策 | |
| 6 | 電気通信事故の現状 | 1時間30分 | 
| 7 | 電気通信事故の防止 | |
| 電気通信事業法その他関係法令に関する科目 | 講義時間 | |
|---|---|---|
| 1 | 電気通信主任技術者に関する法令 | 1時間 | 
| 2 | 電気通信主任技術者の職務の遂行に関する法令 | |
| 3 | 電気通信事故の防止に関する 制度整備その他の法令の制定又は改廃 | |
  
    総務省告示 第409号(平成26年11月27日)
  (総務省告示の変更により講義時間が変更となる場合があります。)
お問い合わせ先
一般財団法人 日本データ通信協会
 電気通信主任技術者講習担当
連絡などは講習HPのお問い合わせ
にてお願いします。
〒170-8585 
        東京都豊島区巣鴨2-11-1
        ホウライ巣鴨ビル6階