「個人情報保護セミナー2022」
個人情報保護法制の最新動向として令和4年4月1日、令和2年改正法の全面施行、そして、令和3年改正法の一部施行の日を迎えました。個人情報取扱事業者等が取り扱う個人情報等については、仮名加工情報が新たに定められた他、漏えい等が発生した場合の報告や本人通知の義務化に関する規定が設けられました。また同日、この度より個人情報保護委員会と総務省が共管することとなった「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」も施行されました。
電気通信事業分野の認定個人情報保護団体の活動として、業界特有の守るべき事項等への対応を含めた理解促進を目的に、情報通信月間推進協議会の情報通信月間行事としてオンラインセミナーを下記要領で開催します。
本セミナーは、YouTube上で動画による講演を所定のURLで限定公開します。
下記に地区毎のリンク先を用意しましたので、そちらよりお申し込みください。
★★視聴先URLは、6月9日(木)に連絡予定につき暫くお待ち願います。★★
セミナー概要
- 開催日:2022年6月10日(金)~24日(金)
- 視聴方法:YouTubeによる限定公開配信を視聴する方式
- 講演①(所要時間:60~90分)
- 講演②(所要時間:60〜90分)
- 講演③(所要時間:30分)
- 講演④(所要時間:30〜45分)
1. 開催日、方法
2. セミナー内容
- 講演タイトル:(仮)改正個人情報保護法のポイント
講師:明治大学 公共政策大学院 ガバナンス研究科 教授 湯淺 墾道氏
- 講演タイトル:(仮)利用者情報の取扱いをめぐる最新動向
講師:英知法律事務所 弁護士 森 亮二氏
- 講演タイトル:(仮)電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン改正
講師:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 消費者行政第二課 課長補佐 丸山 和子氏
- 講演タイトル:指針の改訂・漏えい報告の変更及び苦情・相談対応概況と漏えい事故を踏まえた注意喚起
講師:(一財)日本データ通信協会 電気通信個人情報保護推進センター 次長 谷本 宏昭
対象者
- 電気通信事業者を主とする企業のコンプライアンス部門・個人情報保護部門・個人情報を取り扱う各種サービス担当部門等の
責任者、担当者等
定員
- 「定員」は特に設けておりませんが、同一時刻にアクセスが集中した際、視聴しにくい状況の発生があることをご理解ください。
また、その様な視聴しにくい状況の発生においては、時間を変更してご視聴ください。
主催
- 一般財団法人日本データ通信協会
共催
-
全国の総務省総合通信局(北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)及び総務省沖縄総合通信事務所
北海道テレコム懇談会(予定)、各地(東北、信越、東海、沖縄)情報通信懇談会、北陸情報通信協議会
一般社団法人テレコムサービス協会各支部(北海道、東北、東海、信越、北陸、近畿、中国、九州)
協賛
- 情報通信月間推進協議会
後援(一部予定)
-
一般社団法人電気通信事業者協会、一般社団法人テレコムサービス協会、一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟、
一般社団法人情報通信エンジニアリング協会、一般社団法人情報通信設備協会、一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会
視聴費
- 無料
申込み方法及び締切
-
申込み方法:
各地区毎の申込みフォームに必要事項を入力して事前申込み願います。(以下の各地区毎のフォームから申込み願います。)
締切:2022年6月23日 15時(JST)
申込み頂いた方に、初回は視聴初日の前日(6月9日(木)15時頃)、以降は連絡前日15時までに申込みされた方に月曜日、水曜日、金曜日に連絡させて頂きます。
連絡は、連絡日の前日17時までに申込された方に連絡させて頂きます。
最終連絡は、上記締切時間までに申込みされた方に視聴終了日(6月24日(金))10時頃に連絡させて頂きます。
- 北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄の各地区毎に申込み先を別に設けております。
- 北海道地区の方の申込み入力先
- 東北地区:青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県の方の申込み入力先
- 関東地区:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県の方の申込み入力先
- 東海地区:岐阜県、静岡県、愛知県、三重県の方の申込み入力先
- 信越地区:新潟県、長野県の方の申込み入力先
- 北陸地区:富山県、石川県、福井県の方の申込み入力先
- 近畿地区:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の方の申込み入力先
- 中国地区:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県の方の申込み入力先
- 四国地区:香川県、愛媛県、徳島県、岡山県の方の申込み入力先
- 九州地区:福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、宮崎県、熊本県、鹿児島県の方の申込み入力先
- 沖縄地区の方の申込み入力先
参加事業者様所在地が記載されたところにカーソルを合わせますと該当地域の申し込みリンク先に跳びますので、そちらから申し込みをおねがいします。
問合せ先
一般財団法人 日本データ通信協会
電気通信個人情報保護推進センター
- 担当
- 谷本、青鹿
- pi-ict(c)dekyo.or.jp
※E-Mailを送る際は上記メールアドレスの(c)を@に置き換えてください。